特許
J-GLOBAL ID:201303048689975543

亜鉛系電気めっき鋼板およびその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 杉村 憲司 ,  吉田 憲悟
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-050717
公開番号(公開出願番号):特開2013-185199
出願日: 2012年03月07日
公開日(公表日): 2013年09月19日
要約:
【課題】枯渇が危ぶまれる亜鉛のめっき付着量を低減しても高い耐食性を有する亜鉛系電気めっき鋼板を提供する。【解決手段】素材鋼板を、Znイオン濃度を0.2mol%/L以上でかつVイオン濃度を0.1mol/L以上としためっき浴中に浸漬し、鋼板とめっき液との相対流速を0.5m/s以上の条件で電解処理し、電解処理後の鋼板をめっき浴中に1秒間以上浸漬させることによって製造した、めっき皮膜中のV含有率が皮膜平均で3〜8mass%、かつめっき皮膜の表面から深さ30nmまでの表層部におけるV含有率が、10mass%以上である亜鉛を主成分とするめっき皮膜をそなえた高い耐蝕性を有する亜鉛系めっき鋼板。【選択図】なし
請求項(抜粋):
亜鉛を主成分とするめっき皮膜を具え、該めっき皮膜中のV含有率が皮膜平均で3〜8mass%であって、かつ該めっき皮膜の表面から深さ:30nmまでの表層部におけるV含有率が、80%以上の測定点で10mass%以上であることを特徴とする亜鉛系電気めっき鋼板。
IPC (1件):
C25D 5/26
FI (1件):
C25D5/26 C
Fターム (10件):
4K024AA05 ,  4K024AA17 ,  4K024BA03 ,  4K024BB15 ,  4K024BB18 ,  4K024BC01 ,  4K024CA03 ,  4K024CB16 ,  4K024DB10 ,  4K024GA04
引用特許:
審査官引用 (3件)

前のページに戻る