特許
J-GLOBAL ID:201303048723777055

二人で一人を座った状態で運べる簡易担架

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-126504
公開番号(公開出願番号):特開2013-240547
出願日: 2012年05月17日
公開日(公表日): 2013年12月05日
要約:
【課題】 本発明は、緊急時などに、負傷者、急病人、身体の不自由な人、寝たきりの高齢者など歩行が困難な人を、簡単かつ安全に、階段や狭いスペースで、移動、搬送をスムーズに行えるように工夫した救助者2名で救護者1名を座った状態で運べる簡易担架を提供する。【解決手段】 人体支持部(2)の両側に肩掛けベルト(3)を設け、肩掛けベルト(3)に肩掛けベルト長さ調整具(4)を設け、人体支持部(2)の両側に人体固定用ベルト(7)設け、人体固定用ベルト(7)に面テープ(8)を設け、人体支持部(2)に取っ手(5)を4カ所設け、人体支持部(2)に人体固定用ベルト(7)を3本設け、人体支持部(2)に人体支持部補強ベルト(6)を3本設け、人体支持部(2)に水はけ用開口部(9)を1カ所設けたことを特徴とする携帯担架(1)で、二人で一人を座った状態で運べる簡易担架。【選択図】図1
請求項(抜粋):
人体支持部(2)の両側に肩掛けベルト(3)を設け、肩掛けベルト(3)に肩掛けベルト長さ調整具(4)を設け、人体支持部(2)の両側に人体固定用ベルト(7)設け、人体固定用ベルト(7)に面テープ(8)を設け、人体支持部(2)に取っ手(5)を4カ所設け、人体支持部(2)に人体固定用ベルト(7)を3本設け、人体支持部(2)に人体支持部補強ベルト(6)を3本設け、人体支持部(2)に水はけ用開口部(9)を1カ所設けたことを特徴とする携帯担架(1)で、二人で一人を座った状態で運べる簡易担架。
IPC (1件):
A61G 1/00
FI (1件):
A61G1/00 502

前のページに戻る