特許
J-GLOBAL ID:201303049035726060

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 重信 和男 ,  清水 英雄 ,  高木 祐一 ,  溝渕 良一 ,  小椋 正幸 ,  秋庭 英樹 ,  堅田 多恵子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-213143
公開番号(公開出願番号):特開2013-039385
出願日: 2012年09月26日
公開日(公表日): 2013年02月28日
要約:
【課題】初めて利用する遊技者が遊技履歴を蓄積する機能を簡単に利用することができる遊技機を提供する。【解決手段】「簡単スタート」を入力して、2次元コードで表示される開始時乱数を取得し、パスワードを入力することなく遊技を行う。遊技終了時には、遊技履歴と開始時乱数とを特定可能な2次元コードが表示される。遊技者は、遊技開始時に表示された2次元コードに基づいて管理サーバに対して開始時登録要求を行い、携帯端末の端末識別情報及び開始時乱数を仮登録しておき、遊技終了時に表示された2次元コードに基づいて管理サーバに対して終了時登録要求を行うことで、管理サーバ側では、終了時登録要求から特定される開始時乱数と、管理サーバの仮登録されている開始時乱数と、が一致したことを条件に、当該遊技履歴を管理サーバの遊技者データベースに新規に登録し、次回からパスワードの発行を受けて遊技履歴を引き継ぐ。【選択図】図22
請求項(抜粋):
所定の遊技を行うことが可能な遊技機であって、 遊技者が遊技を行った結果である遊技履歴を管理する管理装置にて発行された第1の情報を入力するための第1の情報入力手段と、 前記第1の情報入力手段により第1の情報を入力した遊技者が当該遊技機にて遊技を行った結果による新たな遊技履歴を特定可能な第2の情報を生成する第2の情報生成手段と、 前記第2の情報生成手段が生成した第2の情報を出力する第2の情報出力手段と、 遊技者による所定の開始操作がなされた後、遊技者による所定の終了操作がなされたときに、前記所定の開始操作がなされてから該所定の終了操作がなされるまでの期間における前記遊技履歴を特定可能な遊技終了情報を生成する遊技終了情報生成手段と、 前記遊技終了情報生成手段が生成した遊技終了情報を出力する遊技終了情報出力手段と、 を備える ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 5/04
FI (2件):
A63F5/04 512D ,  A63F5/04 512A
Fターム (33件):
2C082AA02 ,  2C082AB04 ,  2C082AB12 ,  2C082AB16 ,  2C082BA03 ,  2C082BA07 ,  2C082BA22 ,  2C082BA31 ,  2C082BA35 ,  2C082BB02 ,  2C082BB46 ,  2C082BB94 ,  2C082BB96 ,  2C082CA02 ,  2C082CA23 ,  2C082CA24 ,  2C082CA25 ,  2C082CB04 ,  2C082CB23 ,  2C082CB32 ,  2C082CB35 ,  2C082CB42 ,  2C082CC24 ,  2C082CD03 ,  2C082CD12 ,  2C082CD18 ,  2C082CE12 ,  2C082CE16 ,  2C082DA52 ,  2C082DA54 ,  2C082DA58 ,  2C082DA63 ,  2C082EB03
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 遊技機システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-037928   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-157188   出願人:株式会社三共
  • 遊技機
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-318411   出願人:アルゼ株式会社
全件表示
審査官引用 (8件)
  • 遊技機システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-037928   出願人:サミー株式会社
  • 遊技機演出システム
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-039461   出願人:サミー株式会社
  • 高屈折重合性組成物とその用途
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-093507   出願人:エターナルケミカルシーオー.,エルティーディー.
全件表示

前のページに戻る