特許
J-GLOBAL ID:201303049071069947

画像処理装置及びその処理方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二 ,  下山 治 ,  永川 行光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-080843
公開番号(公開出願番号):特開2013-240044
出願日: 2013年04月08日
公開日(公表日): 2013年11月28日
要約:
【課題】複数映像のノイズ感を評価値として数値化し、この評価値に基づいてノイズ感を整合させた装置及び方法を提供する。【解決手段】複数の映像間のノイズ感を整合させる画像処理装置にて、映像からノイズ特性を取得し、そのノイズ特性に基づいて、ノイズの評価値を算出する。そして算出したノイズの評価値に基づいて、前記映像に加算するノイズを算出し、その加算ノイズを映像に加算する。【選択図】図4
請求項(抜粋):
複数の映像間のノイズ感を整合させる画像処理装置であって、 複数の映像それぞれからノイズ特性を取得するノイズ特性取得手段と、 前記ノイズ特性に基づいて、複数の映像それぞれについてノイズ評価値を算出する評価値算出手段と、 前記ノイズ評価値に基づいて、前記映像それぞれに加算するノイズをそれぞれ算出する加算ノイズ算出手段であって、前記ノイズの加算によりノイズの評価値がより類似した値となる加算ノイズ算出手段と、 前記加算ノイズを前記映像に加算するノイズ加算手段と、 を有することを特徴とする画像処理装置。
IPC (3件):
H04N 5/232 ,  G06T 3/00 ,  H04N 1/40
FI (3件):
H04N5/232 Z ,  G06T3/00 300 ,  H04N1/40 101Z
Fターム (29件):
5B057CA01 ,  5B057CA08 ,  5B057CA12 ,  5B057CA16 ,  5B057CB01 ,  5B057CB08 ,  5B057CB12 ,  5B057CB16 ,  5B057CE01 ,  5B057CE08 ,  5B057CH08 ,  5B057CH11 ,  5B057CH16 ,  5B057DA16 ,  5B057DB02 ,  5B057DB06 ,  5B057DB09 ,  5B057DC22 ,  5B057DC32 ,  5C077MP01 ,  5C077NP02 ,  5C077PP19 ,  5C077PP61 ,  5C122DA03 ,  5C122EA59 ,  5C122FH22 ,  5C122HA88 ,  5C122HB01 ,  5C122HB10
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る