特許
J-GLOBAL ID:201303049112356964

外部EGRガスの質量流量の算出方法、外部EGRガスの質量流量の算出装置、及びエンジン

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 鮫島 睦 ,  青山 葆 ,  大畠 康
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-072034
公開番号(公開出願番号):特開2013-204454
出願日: 2012年03月27日
公開日(公表日): 2013年10月07日
要約:
【課題】本発明は、算出される質量流量の精度を高めることを可能にする、質量流量の算出方法及び算出装置を提供する。【解決手段】有効面積Aは、トルク補正係数C及び基本有効面積A0の積として与えられており、基本有効面積A0は、EGR弁9の開度Gを差圧Dに基づいて補正することによって得られるEGR管8の有効面積であり、基本有効面積A0、前記開度G、及び前記差圧Dの相関マップが作成されており、トルク補正係数Cは、前記基本有効面積A0を、トルクに基づいて補正する係数であり、トルク補正係数C、回転数N、及び燃料噴射量Qの相関マップが作成されており、外部EGRガスの質量流量の算出装置は、前記回転数N、前記噴射量Q、前記開度G、前記圧力P1、前記圧力P2、及び前記温度T3の現在値群を検出する検出装置と、前記現在値群に対応する前記質量流量Mを特定する特定装置と、を備えている。【選択図】図1
請求項(抜粋):
外部EGRガスの質量流量の算出方法であって、 外部EGRガスの質量流量Mは、有効面積A、密度ρ、及び流速vの積として与えられており、 前記有効面積Aは、トルク補正係数C及び基本有効面積A0の積として与えられており、 前記基本有効面積A0は、EGR弁の開度Gを差圧Dに基づいて補正することによって得られるEGR経路の有効面積であり、前記基本有効面積A0、前記開度G、及び前記差圧Dの相関マップが作成されており、前記差圧Dは排気ガスの圧力P2と吸気ガスの圧力P1との差圧であり、 前記密度ρは、前記EGRガスの密度であって、前記圧力P2及び前記EGRガスの温度T3の関数として表現されており、 前記流速vは、前記EGRガスの流速であって、前記圧力P1、前記圧力P2、及び前記温度T3の関数として表現されており、 前記トルク補正係数Cは、前記基本有効面積A0を、トルクに基づいて補正する係数であり、前記トルク補正係数C、回転数N、及び燃料噴射量Qの相関マップが作成されており、 前記回転数N、前記噴射量Q、前記開度G、前記圧力P1、前記圧力P2、及び前記温度T3の現在値群を検出する工程と、 前記現在値群に対応する前記質量流量Mを特定する工程と、を備えている外部EGRガスの質量流量の算出方法。
IPC (1件):
F02M 25/07
FI (2件):
F02M25/07 550E ,  F02M25/07 550N
Fターム (8件):
3G062CA06 ,  3G062FA11 ,  3G062FA12 ,  3G062GA06 ,  3G062GA09 ,  3G062GA10 ,  3G062GA12 ,  3G062GA22
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る