特許
J-GLOBAL ID:201303049127680946

光位相モニタ回路、光受信機、光送受信システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 平木 祐輔 ,  関谷 三男 ,  渡辺 敏章
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-099749
公開番号(公開出願番号):特開2013-229718
出願日: 2012年04月25日
公開日(公表日): 2013年11月07日
要約:
【課題】光ファイバ伝送路を通過して劣化した光多値変調信号の位相雑音から非線形位相雑音を抽出し、光多値変調信号の非線形位相雑音をモニタする。【解決手段】本発明に係る光位相モニタ回路は、光多値変調信号をコヒーレント受信して得られる電界データからデータ位相変調成分を消去して位相誤差を抽出し、位相誤差またはデータ位相変調成分を持たない位相誤差を位相成分とする電界データを周波数領域に変換する際に取得した位相または電界のスペクトルの形状の変化を検出して、光多値変調信号の非線形位相雑音をモニタする。【選択図】図1
請求項(抜粋):
光多値変調信号をモニタする光位相モニタ回路であって、 前記光多値変調信号をコヒーレント受信して得られる電界データからデータ位相変調成分を消去して抽出する位相誤差または前記データ位相変調成分を持たない前記位相誤差を位相成分とする位相誤差電界データを検出する位相誤差検出部と、前記位相誤差または前記位相誤差電界データを周波数領域に変換する周波数領域変換部と、 前記周波数領域変換部が前記位相誤差または前記位相誤差電界データを周波数領域に変換する際に取得した位相ないしは電界のスペクトルの形状の変化を検出して非線形位相をモニタする非線形位相モニタ部と、 を備えることを特徴とする光位相モニタ回路。
IPC (3件):
H04B 10/079 ,  H04B 10/61 ,  H04B 10/254
FI (3件):
H04B9/00 179 ,  H04B9/00 610 ,  H04B9/00 260
Fターム (22件):
5K102AA63 ,  5K102AD01 ,  5K102AD15 ,  5K102AH02 ,  5K102AH11 ,  5K102AH24 ,  5K102AH27 ,  5K102KA06 ,  5K102MA02 ,  5K102MH03 ,  5K102MH14 ,  5K102MH27 ,  5K102MH32 ,  5K102PH22 ,  5K102PH42 ,  5K102PH47 ,  5K102PH48 ,  5K102RD01 ,  5K102RD04 ,  5K102RD12 ,  5K102RD26 ,  5K102RD28
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る