特許
J-GLOBAL ID:201303049154319848

ホール素子

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 久原 健太郎 ,  内野 則彰 ,  木村 信行
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-047103
公開番号(公開出願番号):特開2013-183097
出願日: 2012年03月02日
公開日(公表日): 2013年09月12日
要約:
【課題】特性ばらつきの少ないホール素子を提供する。【解決手段】P型基板7に、平面図で正方形になるN型ウェル6を設ける。ホール素子10の四隅以外には、N型ウェル6の上に絶縁膜5を設け、絶縁膜5の上にはN型ポリシリコン膜8を設ける。ホール素子10の四隅には、N型ウェル6の上部に、N型拡散層1〜4を設ける。絶縁膜5の下のN型ウェル6の上部に空乏層を発生させ、空乏層の下を電流が流れる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
第一導電型の基板と、 前記基板に設けられた第二導電型のウェルと、 前記ウェルの表面に設けられた絶縁膜と、 前記ウェルと同じあるいは前記ウェルよりも低い電位を印加され、前記絶縁膜の上に設けられた第一導電型のポリシリコン膜と、 前記絶縁膜の下の前記ウェルの上部に発生する空乏層と、 前記第二導電型ウェルの表面近傍に、前記ポリシリコン膜を挟んで対向して設けられた第二導電型の第1および第4の拡散層と、 前記第二導電型ウェルの表面近傍に、前記ポリシリコン膜を挟んで対向して設けられた第二導電型の第2および第3の拡散層と、を備え、 前記第1および第4の拡散層を結ぶ直線と前記第2および第3の拡散層を結ぶ直線とが交叉しているホール素子。
IPC (1件):
H01L 43/06
FI (1件):
H01L43/06 Z
Fターム (8件):
5F092AA15 ,  5F092AB01 ,  5F092AC02 ,  5F092AD07 ,  5F092BA03 ,  5F092BA12 ,  5F092BA23 ,  5F092BA37

前のページに戻る