特許
J-GLOBAL ID:201303049171704054

骨に組織を付着させるための方法及びシステム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 加藤 公延 ,  大島 孝文
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-273236
公開番号(公開出願番号):特開2013-126539
出願日: 2012年12月14日
公開日(公表日): 2013年06月27日
要約:
【課題】骨に組織を付着させるためのシステム及び方法を提供する。【解決手段】一実施形態において、骨に組織を付着させるためのシステムが、縫合糸と、縫合糸アンカーと、挿入用具と、ドリルと、ドリルガイドとを有し、ドリルガイドは外側ガイドと内側ガイドとを有する。組織を骨に付着させるための方法が、組織に縫合糸を付着させることと、外側ガイドの遠位端部上のノッチに縫合糸を嵌め込むことと、外側ガイド内に形成されたルーメンに縫合糸を通すことと、外側ガイド内に形成されたルーメンに外側ガイドを挿入することとを含む。ドリルガイドは、ドリルの回転運動から縫合糸を保護し、ユーザーがドリルガイドとドリル穴との位置合わせを維持することを可能にする。その結果、縫合糸アンカーが、ドリル穴内により容易に配置され得る。【選択図】図1
請求項(抜粋):
骨に軟組織を付着させるためのシステムであって、 近位及び遠位端部を有する縫合糸と、 縫合糸を受容するための少なくとも1つのアパーチャを有する縫合糸アンカーと、 外側ドリルガイド内に形成されており、該外側ドリルガイドの近位端部から遠位端部に延びるルーメンを有する外側ドリルガイドと、 内側ドリルガイド内に形成されており、該内側ドリルガイドの近位端部から遠位端部に延びる内側ルーメンを有する内側ドリルガイドであって、前記外側ドリルガイドの前記ルーメン内に取外し可能にかつ交換可能に配置されるように構成されている内側ドリルガイドと、を備え、 前記内側ドリルガイドが前記外側ドリルガイドの前記ルーメン内に挿入されるとき、前記内側及び外側ドリルガイドは、それらの間に前記縫合糸の少なくとも一部分を保持するように構成されており、そのため、前記縫合糸は、前記内側及び外側ドリルガイドに対してスライドすることが可能である、システム。
IPC (2件):
A61B 17/56 ,  A61B 17/04
FI (2件):
A61B17/56 ,  A61B17/04
Fターム (4件):
4C160BB01 ,  4C160LL30 ,  4C160LL56 ,  4C160LL59
引用特許:
出願人引用 (1件)
  • 軟組織の固定
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2009-500624   出願人:スミスアンドネフューインコーポレーテッド
審査官引用 (1件)
  • 軟組織の固定
    公報種別:公表公報   出願番号:特願2009-500624   出願人:スミスアンドネフューインコーポレーテッド

前のページに戻る