特許
J-GLOBAL ID:201303049195046210

画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人中川国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-240871
公開番号(公開出願番号):特開2013-020278
出願日: 2012年10月31日
公開日(公表日): 2013年01月31日
要約:
【課題】本発明の目的は、簡単かつ安価な構成で、転写不良の要因となる転写部材の長手方向中央部が弓状にへこむ撓みを防止し、像担持体に対する転写部材の押圧力を長手方向にわたって均一にすることである。【解決手段】トナー像を担持する感光体ドラム21と、前記感光体ドラム21と接触して回転移動するベルト50と、前記ベルト50を介して前記ドラム21と対向する非回転の転写部材54と、前記ドラム21に対して前記転写部材54を押圧する押圧部材62と、を有する画像形成装置であって、前記押圧部材62は、前記ドラム21の画像形成領域L内で、前記転写部材54を押圧していることを特徴とする。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
トナー像を担持する像担持体と、前記像担持体と接触して回転移動するベルトと、前記ベルトを介して前記像担持体と対向する非回転の転写部材と、前記像担持体に対して前記転写部材を押圧する押圧部材と、を有する画像形成装置であって、 前記押圧部材は、前記像担持体の像担持領域内で、前記転写部材を押圧していることを特徴とする画像形成装置。
IPC (1件):
G03G 15/16
FI (1件):
G03G15/16
Fターム (16件):
2H200FA16 ,  2H200GA12 ,  2H200GA23 ,  2H200GA34 ,  2H200GA47 ,  2H200GB25 ,  2H200JA02 ,  2H200JA08 ,  2H200JA21 ,  2H200JA27 ,  2H200JA29 ,  2H200JC03 ,  2H200LA17 ,  2H200LA18 ,  2H200MC01 ,  2H200PA14
引用特許:
審査官引用 (7件)
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-036368   出願人:株式会社東芝
  • 画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-015486   出願人:キヤノン株式会社
  • 転写部材及び画像形成装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-254919   出願人:キヤノン株式会社
全件表示

前のページに戻る