特許
J-GLOBAL ID:201303049256064836

プリプレグ及びプリプレグの製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 高畑 靖世 ,  木村 嘉弘
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-003149
公開番号(公開出願番号):特開2013-142122
出願日: 2012年01月11日
公開日(公表日): 2013年07月22日
要約:
【課題】耐衝撃性や層間靱性に優れる繊維強化複合材料を作製でき、保存安定性に優れるプリプレグを提供する。【解決手段】強化繊維基材11にエポキシ樹脂組成物[A]13が含浸される1次プリプレグ10と、エポキシ樹脂組成物[B]からなる表面層16とを有するプリプレグ100。エポキシ樹脂組成物[A]は、エポキシ樹脂100質量部に対し、少なくとも、式NH2-Ar-X-Ar’-NH2で表される芳香族ジアミン系硬化剤55〜85質量部と、エポキシ樹脂可溶性熱可塑性樹脂5〜50質量部とを含有し、エポキシ樹脂組成物[B]は、エポキシ樹脂100質量部に対し、少なくとも、同式で表される硬化剤以外の硬化剤30〜65質量部と、エポキシ樹脂可溶性熱可塑性樹脂5〜50質量部とを含有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
シート状の強化繊維基材にエポキシ樹脂組成物[A]が含浸されてなる1次プリプレグと、該1次プリプレグの少なくとも一方の表面に、エポキシ樹脂組成物[B]からなる表面層とを有するプリプレグであって、 前記エポキシ樹脂組成物[A]は、エポキシ樹脂100質量部に対し、少なくとも、下記式(1)
IPC (2件):
C08J 5/24 ,  C08G 59/50
FI (2件):
C08J5/24 ,  C08G59/50
Fターム (27件):
4F072AA04 ,  4F072AA07 ,  4F072AB10 ,  4F072AB22 ,  4F072AD28 ,  4F072AD41 ,  4F072AD42 ,  4F072AE01 ,  4F072AE02 ,  4F072AE04 ,  4F072AG03 ,  4F072AG17 ,  4F072AH04 ,  4F072AH12 ,  4F072AH13 ,  4F072AH31 ,  4F072AJ04 ,  4F072AK05 ,  4F072AK14 ,  4F072AL02 ,  4J036AA01 ,  4J036AD08 ,  4J036DA01 ,  4J036DC01 ,  4J036FB00 ,  4J036FB15 ,  4J036JA08
引用特許:
審査官引用 (1件)
  • 人工芝連結体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-032554   出願人:積水樹脂株式会社, 山本産業株式会社

前のページに戻る