特許
J-GLOBAL ID:201303049509445343

中空糸膜型人工肺

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人池内・佐藤アンドパートナーズ
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-076182
公開番号(公開出願番号):特開2013-202267
出願日: 2012年03月29日
公開日(公表日): 2013年10月07日
要約:
【課題】プライミング時に確実にエアーを排出し、血液循環中でも滞留部を生じない構造とする。【解決手段】複数本の中空糸膜12の束が配置されたガス交換部3を形成しているハウジング1と、中空糸膜の内腔を通して酸素を含むガスを流通させるガスポート9、10と、ガス交換部内の中空糸束を横切り血液を流通させる血液流路4と、血液流路の両端側のハウジングに設けられた管状の血液導入ポート5および血液排出ポート6とを備えた中空糸膜型人工肺。血液排出ポートは、ハウジングとの結合部位である基端側開口部が、血液流路の流路断面の最上位周縁を含むように設けられ、血液排出ポートの先端部の管軸B方向は、血液流路の流路中心軸Aを含む垂直面内において上方に向かって傾斜しており、流路中心軸の下流に向かう方向に対して、血液排出ポートの管軸の下流に向かう方向が形成する角度θが、0<θ<90の範囲内に設定されている。【選択図】図5
請求項(抜粋):
複数本の中空糸膜の束が配置されたガス交換部を形成しているハウジングと、 前記中空糸膜の内腔を通して酸素を含むガスを流通させるように前記ハウジングに設けられたガスポートと、 前記ガス交換部内の前記中空糸束を横切り前記中空糸膜の外表面に接するように血液を流通させる血液流路と、 前記血液流路の両端側の前記ハウジングの外壁面から各々突出するように設けられた管状の血液導入ポートおよび血液排出ポートとを備えた中空糸膜型人工肺において、 前記血液排出ポートは、前記ハウジングの外殻壁との結合部位である基端側開口部が、前記血液流路の横断面である流路断面の最上位周縁を含むように設けられ、 前記血液排出ポートの先端部の管軸方向は、前記血液流路の流路中心軸を含む垂直面内において上方に向かって傾斜しており、前記流路中心軸の下流に向かう方向に対して、前記血液排出ポートの管軸の下流に向かう方向が形成する角度θが、0<θ<90の範囲内に設定されていることを特徴とする中空糸膜型人工肺。
IPC (4件):
A61M 1/14 ,  A61M 1/18 ,  A61M 1/36 ,  A61M 1/16
FI (5件):
A61M1/14 580 ,  A61M1/18 525 ,  A61M1/36 520 ,  A61M1/36 515 ,  A61M1/16 515
Fターム (14件):
4C077AA03 ,  4C077AA23 ,  4C077BB10 ,  4C077CC03 ,  4C077CC07 ,  4C077DD13 ,  4C077DD18 ,  4C077EE01 ,  4C077FF02 ,  4C077GG02 ,  4C077HH03 ,  4C077HH14 ,  4C077LL05 ,  4C077NN10
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 人工肺装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-047894   出願人:株式会社ジェイ・エム・エス
  • 特開平2-195964
  • 人工肺
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-011702   出願人:テルモ株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 人工肺装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-047894   出願人:株式会社ジェイ・エム・エス
  • 特開平2-195964
  • 人工肺
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-011702   出願人:テルモ株式会社
全件表示

前のページに戻る