特許
J-GLOBAL ID:201303049675892803

音声認識装置、音声認識プログラム、及び、音声認識方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 名古屋国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-044442
公開番号(公開出願番号):特開2013-225115
出願日: 2013年03月06日
公開日(公表日): 2013年10月31日
要約:
【課題】発話した内容が誤認識された際に、誤認識された発話内容を容易且つ正確に修正することができる音声認識装置等を提供する。【解決手段】音声認識装置は、ドライバ等の発話内容の音声認識結果(音声文字列)を表示した後、ステアリングに取り付けられたタッチパッドを介して、ドライバから、音声文字列における誤認識箇所(誤認識文字列)の正常な音声認識結果である修正文字列の入力を受け付ける(S230)。そして、音声文字列から、修正文字列と文字数が同じ文字列を抽出すると共に、これらの文字列のうち、修正文字列と一致する文字が最も多い文字列を誤認識文字列として検出し(S240)、該誤認識文字列を修正文字列に置換することで、音声文字列の修正を行う(S265)。【選択図】図4
請求項(抜粋):
ユーザにより発話された内容を認識し、認識結果を示す文字列である音声文字列を生成する認識手段(S205,S405,S505,S605)と、 前記認識手段により生成された前記音声文字列を表示する表示手段(S210,S410,S510,S610)と、 ユーザが体の一部に当接させた状態で操作を行う操作部(20,62)を介して、前記表示手段により表示された前記音声文字列の修正に用いる修正文字列の入力を受け付ける受付手段(S230,S415,S525,S630)と、 前記受付手段により入力が受け付けられた前記修正文字列を用いて、前記音声文字列の前記修正を行う修正手段(S265,S420,S425,S530,S535,S675)と、 を備えることを特徴とする音声認識装置。
IPC (2件):
G10L 15/22 ,  G06F 3/16
FI (5件):
G10L15/22 470Z ,  G10L15/22 460Z ,  G06F3/16 320D ,  G06F3/16 320H ,  G06F3/16 340M
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (5件)
全件表示

前のページに戻る