特許
J-GLOBAL ID:201303049694599580

開閉器

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 廣瀬 一 ,  田中 秀▲てつ▼
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-092449
公開番号(公開出願番号):特開2013-222560
出願日: 2012年04月13日
公開日(公表日): 2013年10月28日
要約:
【課題】密封容器を容易に形成することができる開閉器を提供する。【解決手段】消弧容器102に、所定間隔を保って配置された一対の固定接触子104A,104B及び当該一対の固定接触子に対して接離可能に配設された可動接触子106を内装した開閉器であって、前記消弧容器102は、上面を開放した桶状金属体103と、該桶状金属体の内面側に配置された前記一対の固定接触子を前記可動接触子と対向させて保持する絶縁保持部材105と、前記桶状金属体の開放端面側から前記一対の固定接触子及び可動接触子を覆う下端を開放した桶状の樹脂カバー107とで構成され、前記樹脂カバー107の開放端の周囲を前記桶状金属体103の底面に接着剤で封止している。【選択図】図1
請求項(抜粋):
消弧容器に、所定間隔を保って配置された一対の固定接触子及び当該一対の固定接触子に対して接離可能に配設された可動接触子を内装した開閉器であって、 前記消弧容器は、上面を開放した桶状金属体と、該桶状金属体の内面側に配置された前記一対の固定接触子を前記可動接触子と対向させて保持する絶縁保持部材と、前記桶状金属体の開放端面側から前記一対の固定接触子及び可動接触子を覆う下端を開放した桶状の樹脂カバーとで構成され、 前記樹脂カバーの開放端の周囲を前記桶状金属体の底面に接着剤で封止することを特徴とする開閉器。
IPC (4件):
H01H 50/02 ,  H01H 50/04 ,  H01H 50/38 ,  H01H 50/00
FI (4件):
H01H50/02 B ,  H01H50/04 F ,  H01H50/38 H ,  H01H50/00 D
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 封止接点装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-204870   出願人:松下電工株式会社
  • 電磁開閉器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-194463   出願人:富士電機機器制御株式会社
  • 電磁継電器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-096057   出願人:株式会社日本自動車部品総合研究所, 株式会社デンソー, アンデン株式会社
全件表示
審査官引用 (5件)
  • 封止接点装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-204870   出願人:松下電工株式会社
  • 電磁開閉器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-194463   出願人:富士電機機器制御株式会社
  • 電磁継電器
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-096057   出願人:株式会社日本自動車部品総合研究所, 株式会社デンソー, アンデン株式会社
全件表示

前のページに戻る