特許
J-GLOBAL ID:201303049869022796

画像処理装置、画像処理方法、およびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): アイ・ピー・ディー国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-007272
公開番号(公開出願番号):特開2013-150066
出願日: 2012年01月17日
公開日(公表日): 2013年08月01日
要約:
【課題】処理対象の画像信号に基づいて、離散コサイン変換係数の量子化により生じる量子化誤差を推定することが可能な、画像処理装置、画像処理方法、およびプログラムを提供する。【解決手段】入力画像信号が示す離散コサイン変換を含む符号化処理および量子化処理により非可逆圧縮された画像が、分割された分割領域ごとに、分割領域が示す画像がエッジを含むか否かを判定するエッジ判定部と、エッジを含むと判定された分割領域であるエッジ分割領域ごとに、隣接する画素間の輝度値の差分に基づいて増分符号を算出する増分符号算出部と、エッジ分割領域ごとに算出された増分符号に基づいて、離散コサイン変換係数の量子化により生じる量子化誤差を、エッジ分割領域ごとに推定する量子化誤差推定部と、を備える画像処理装置が提供される。【選択図】図1
請求項(抜粋):
入力画像信号が示す離散コサイン変換を含む符号化処理および量子化処理により非可逆圧縮された画像が、分割された分割領域ごとに、分割領域が示す画像がエッジを含むか否かを判定するエッジ判定部と、 エッジを含むと判定された分割領域であるエッジ分割領域ごとに、隣接する画素間の輝度値の差分に基づいて増分符号を算出する増分符号算出部と、 前記エッジ分割領域ごとに算出された増分符号に基づいて、離散コサイン変換係数の量子化により生じる量子化誤差を、前記エッジ分割領域ごとに推定する量子化誤差推定部と、 を備えることを特徴とする、画像処理装置。
IPC (1件):
H04N 7/30
FI (1件):
H04N7/133 Z
Fターム (24件):
5C159KK01 ,  5C159KK04 ,  5C159MA00 ,  5C159MA23 ,  5C159MC11 ,  5C159ME01 ,  5C159PP01 ,  5C159PP16 ,  5C159PP22 ,  5C159PP23 ,  5C159SS02 ,  5C159SS13 ,  5C159TA01 ,  5C159TA41 ,  5C159TA68 ,  5C159TB10 ,  5C159TC02 ,  5C159TC08 ,  5C159TC42 ,  5C159TD02 ,  5C159TD05 ,  5C159TD06 ,  5C159TD08 ,  5C159UA02

前のページに戻る