特許
J-GLOBAL ID:201303049886585079

エンジンの排気後処理装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 後藤 政喜 ,  三田 康成 ,  飯田 雅昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-054219
公開番号(公開出願番号):特開2013-185566
出願日: 2012年03月12日
公開日(公表日): 2013年09月19日
要約:
【課題】酸化触媒やフィルタに白金を担持させていても、白金の脱離を抑制し得る装置を提供する。【解決手段】少なくとも白金を含む酸化触媒(23)と、排気中のパティキュレートを捕集するフィルタ(24)とを上流に有し、還元剤の添加によって排気中のNOxを還元浄化する選択還元型NOx触媒(25)を備えるエンジンの排気後処理装置において、酸化触媒(23)の温度が予め定めた所定温度を上回る場合に、空気過剰率を所定の範囲内に制限して制御する空気過剰率制御手段(11)を設ける。【選択図】図1
請求項(抜粋):
少なくとも白金を含む酸化触媒と、排気中のパティキュレートを捕集するフィルタとを上流に有し、還元剤の添加によって排気中のNOxを還元浄化する選択還元型NOx触媒を備えるエンジンの排気後処理装置において、 前記酸化触媒の温度が予め定めた所定温度を上回る場合に、空気過剰率を所定の範囲内に制限して制御する空気過剰率制御手段を設けることを特徴とするエンジンの排気後処理装置。
IPC (10件):
F01N 3/24 ,  F02D 41/04 ,  F02D 45/00 ,  F01N 3/10 ,  F01N 3/08 ,  F01N 3/023 ,  F01N 3/025 ,  F01N 3/029 ,  F01N 3/035 ,  B01D 53/94
FI (11件):
F01N3/24 E ,  F01N3/24 R ,  F02D41/04 355 ,  F02D45/00 312R ,  F01N3/10 A ,  F01N3/08 B ,  F01N3/02 321B ,  F01N3/02 321A ,  B01D53/36 103C ,  B01D53/36 103B ,  B01D53/36 101B
Fターム (64件):
3G090AA06 ,  3G090BA01 ,  3G090DA12 ,  3G090EA02 ,  3G091AA18 ,  3G091AB05 ,  3G091AB13 ,  3G091AB15 ,  3G091BA11 ,  3G091BA14 ,  3G091BA36 ,  3G091BA39 ,  3G091CA16 ,  3G091DC01 ,  3G091EA18 ,  3G091FB03 ,  3G091FB09 ,  3G091FC08 ,  3G091GB06W ,  3G091GB09X ,  3G301HA02 ,  3G301JA25 ,  3G301JA33 ,  3G301LA01 ,  3G301LB11 ,  3G301ND01 ,  3G301NE17 ,  3G301NE19 ,  3G301PA11Z ,  3G301PB03Z ,  3G301PD12Z ,  3G384AA03 ,  3G384BA09 ,  3G384BA33 ,  3G384BA34 ,  3G384DA26 ,  3G384DA33 ,  3G384EA01 ,  3G384EB08 ,  3G384ED07 ,  3G384FA04Z ,  3G384FA14Z ,  3G384FA37Z ,  3G384FA46Z ,  4D048AA06 ,  4D048AA13 ,  4D048AA14 ,  4D048AA18 ,  4D048AB01 ,  4D048AB02 ,  4D048AB05 ,  4D048AC03 ,  4D048BB02 ,  4D048CA01 ,  4D048CC32 ,  4D048CC47 ,  4D048CC61 ,  4D048DA01 ,  4D048DA02 ,  4D048DA06 ,  4D048DA07 ,  4D048DA08 ,  4D048DA10 ,  4D048DA13

前のページに戻る