特許
J-GLOBAL ID:201303049998366221

コンテンツ検索・提示システム及び方法、並びに、ソフトウェア記憶媒体

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 宮田 正昭 ,  山田 英治 ,  佐々木 榮二 ,  澤田 俊夫 ,  特許業務法人大同特許事務所
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2000-141796
公開番号(公開出願番号):特開2001-326867
特許番号:特許第4953496号
出願日: 2000年05月15日
公開日(公表日): 2001年11月22日
請求項(抜粋):
【請求項1】 コンテンツを検索しユーザに提示するコンテンツ検索・提示システムであって、 コンテンツを過去の視聴傾向から一定の規則により抽出された情報に基にしたユーザの嗜好に基づいて分類するコンテンツ分類手段と、 各分類に仮想チャンネルを割り当てるチャンネル割当手段と、 複数の仮想チャンネルの各々にコンテンツの分類を割り当てるチャンネル割当手段と、 前記コンテンツ分類手段によって同じ分類に仕分けされたコンテンツを該当する仮想チャンネル上のスケジュール内に配列するコンテンツ配列手段と、 ユーザによるチャンネル選択操作及びチャンネル上でのコンテンツ探索操作を受容するユーザ操作手段と、 前記ユーザ操作手段を介したユーザ操作に応答して、選択された仮想チャンネルから前記スケジュールに従ってコンテンツを順に取り出して再生するコンテンツ提示手段と、 を具備し、 前記ユーザ操作手段は、前記コンテンツ提示手段が再生しているコンテンツの再生方法又は再生位置を指定する複数種類のユーザ操作を受容することができ、 前記コンテンツ提示手段は、前記ユーザ操作手段が受容したユーザ操作に応じて、再生中のコンテンツの再生方法又は再生位置を変更し、 前記コンテンツ配列手段は、再生中のコンテンツの再生方法又は再生位置を変更したことに応じて、仮想チャンネル上に配列した各コンテンツを動的に再スケジュールする、 ことを特徴とするコンテンツ検索・提示システム。
IPC (8件):
H04N 5/445 ( 201 1.01) ,  G06F 17/30 ( 200 6.01) ,  G11B 27/10 ( 200 6.01) ,  H04N 5/44 ( 201 1.01) ,  H04N 5/76 ( 200 6.01) ,  H04N 7/035 ( 200 6.01) ,  H04N 7/03 ( 200 6.01) ,  H04N 7/025 ( 200 6.01)
FI (8件):
H04N 5/445 Z ,  G06F 17/30 170 G ,  G06F 17/30 210 D ,  G06F 17/30 310 B ,  G11B 27/10 A ,  H04N 5/44 H ,  H04N 5/76 B ,  H04N 7/08 A
引用特許:
審査官引用 (1件)

前のページに戻る