特許
J-GLOBAL ID:201303050013297423

撮像レンズ及び撮像装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 岩田 雅信
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-056250
公開番号(公開出願番号):特開2013-190574
出願日: 2012年03月13日
公開日(公表日): 2013年09月26日
要約:
【課題】 光学性能の向上を図った上で光学全長の短縮化を図る。【解決手段】 物体側から像側へ順に、開口絞りと、正の屈折力を有し像側の面が凹形状に形成された第1レンズと、負の屈折力を有し物体側の面が凹形状に形成された第2レンズと、負の屈折力を有する第3レンズと、正の屈折力を有する第4レンズと、負の屈折力を有する第5レンズとが配置された。 これにより各レンズにそれぞれ収差を補正する機能を持たせることが可能になると共に第1レンズと第2レンズを可能な限り近付けて配置することが可能になり光学性能の向上を図った上で光学全長の短縮化を図ることができる。【選択図】 図1
請求項(抜粋):
物体側から像側へ順に、 開口絞りと、 正の屈折力を有し像側の面が凹形状に形成された第1レンズと、 負の屈折力を有し物体側の面が凹形状に形成された第2レンズと、 負の屈折力を有する第3レンズと、 正の屈折力を有する第4レンズと、 負の屈折力を有する第5レンズとが配置された 撮像レンズ。
IPC (1件):
G02B 13/00
FI (1件):
G02B13/00
Fターム (20件):
2H087KA01 ,  2H087LA00 ,  2H087PA05 ,  2H087PA17 ,  2H087PB05 ,  2H087QA02 ,  2H087QA06 ,  2H087QA12 ,  2H087QA22 ,  2H087QA25 ,  2H087QA26 ,  2H087QA39 ,  2H087QA41 ,  2H087QA45 ,  2H087QA46 ,  2H087RA05 ,  2H087RA12 ,  2H087RA13 ,  2H087RA34 ,  2H087RA42
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る