特許
J-GLOBAL ID:201303050032888815

静油圧式変速車両の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新樹グローバル・アイピー特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-013047
公開番号(公開出願番号):特開2013-076470
出願日: 2013年01月28日
公開日(公表日): 2013年04月25日
要約:
【課題】HSTを備えた車両において、要求される車速に到達可能であり、かつ低燃費を実現する。【解決手段】この装置は、静油圧式変速機を備える静油圧式変速車両に用いられる装置であって、車速設定部と、低回転マッチング回転数設定部と、ポンプ・モータ容量制御部と、を備えている。車速設定部はオペレータにより指示された前後進指令及び速度段指令に基づき設定車速を求める。低回転マッチング回転数設定部は、設定車速が予め設定された低・中速度領域にある場合には、エンジン回転数をハイアイドル回転数よりも低く設定された所定のパーシャル回転数に設定する。ポンプ・モータ容量制御部は、エンジンがパーシャル回転数で回転しても車両の速度が車速設定部で設定された車速に到達可能となるように、設定車速に基づいて可変容量ポンプ及び可変容量油圧モータのそれぞれの容量を制御する。【選択図】図3
請求項(抜粋):
エンジンにより駆動される可変容量ポンプと前記可変容量ポンプの圧油により回転する可変容量油圧モータとを含む静油圧式変速機を備える静油圧式変速車両の制御装置であって、 オペレータにより指示された前後進指令及び速度段指令に基づき設定車速を求める車速設定部と、 設定車速が予め定めた低・中速度領域にある場合にはエンジン回転数の上限をハイアイドル回転数よりも低く設定された所定のパーシャル回転数に制限するように設定車速に対するエンジン回転数の上限値の対応関係が記憶され、前記対応関係に基づいて前記車速設定部で求められた設定車速からエンジン回転数の上限値を求める低回転マッチング回転数設定部と、 エンジンが前記パーシャル回転数で回転しても車両の速度が前記車速設定部で設定された車速に到達可能となるように、設定車速に基づいて前記可変容量ポンプ及び可変容量モータのそれぞれの容量を制御するポンプ・モータ容量制御部と、 を備えることを特徴とする静油圧式変速車両の制御装置。
IPC (2件):
F16H 61/47 ,  F16H 61/42
FI (2件):
F16H61/47 ,  F16H61/42
Fターム (5件):
3J053AB02 ,  3J053AB21 ,  3J053AB32 ,  3J053AB46 ,  3J053DA06
引用特許:
出願人引用 (3件) 審査官引用 (3件)

前のページに戻る