特許
J-GLOBAL ID:201303050115755612

音声合成装置および音声合成方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 新居 広守
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-543381
特許番号:特許第5148026号
出願日: 2012年07月12日
要約:
【要約】 音声合成装置は、入力されたテキストから生成される音素の種類と当該音素のテキスト中における位置とを示す情報を用いて、テキストから生成される音素ごとに、テキスト中において文頭に位置する音素の開口度は文末に位置する音素の開口度よりも大きくなるように、口腔内の容積に対応する開口度を生成する開口度生成部(102)と、各々が、音素の種類、開口度の情報および音声素片データを含む複数の素片情報を記憶している素片記憶部から、テキストから生成される音素ごとに、当該音素の種類および開口度に基づいて、素片記憶部に記憶されている複数の素片情報の中から、当該音素に対応する素片情報を選択する素片選択部(105)と、素片選択部(105)が選択した素片情報と、テキストから生成された韻律情報とを用いて、テキストの合成音を生成する合成部(106)とを備える。 【選択図】図16
請求項(抜粋):
【請求項1】 入力されたテキストの合成音を生成する音声合成装置であって、 前記テキストを用いて韻律情報を生成する韻律生成部と、 前記テキストから生成される音素の種類と当該音素の前記テキスト中における位置とを示す情報を用いて、前記テキストから生成される音素ごとに、前記テキスト中において文頭に位置する音素の開口度は文末に位置する音素の開口度よりも大きくなるように、口腔内の容積に対応する開口度を生成する開口度生成部と、 各々が、音素の種類、開口度の情報および音声素片データを含む複数の素片情報を記憶している素片記憶部と、 前記テキストから生成される音素ごとに、当該音素の種類および開口度に基づいて、前記素片記憶部に記憶されている前記複数の素片情報の中から、当該音素に対応する素片情報を選択する素片選択部と、 前記素片選択部が選択した前記素片情報と前記韻律生成部が生成した前記韻律情報を用いて、前記テキストの合成音を生成する合成部と を備える音声合成装置。
IPC (3件):
G10L 13/10 ( 201 3.01) ,  G10L 13/07 ( 201 3.01) ,  G10L 13/08 ( 201 3.01)
FI (3件):
G10L 13/08 127 Z ,  G10L 13/06 240 C ,  G10L 13/08 110 A
引用特許:
出願人引用 (3件)

前のページに戻る