特許
J-GLOBAL ID:201303050295796753

液体吐出ヘッド及びその製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 宮崎 昭夫 ,  石橋 政幸 ,  緒方 雅昭
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-022995
公開番号(公開出願番号):特開2013-159038
出願日: 2012年02月06日
公開日(公表日): 2013年08月19日
要約:
【課題】クラックの発生が抑制され耐ヒートサイクル性の良好な高信頼性の液体吐出ヘッド及びその製造方法の提供。【解決手段】エネルギー発生素子を有する基板、吐出口部材及び電極端子を有するチップと、リード配線を有する電気配線基板と、該電気配線基板を支持し該チップを囲む開口部を有する支持体と、該チップと該開口部の隙間を埋めるチップ周囲封止部材と、該チップ周囲封止部材に接触配置され該チップと該電気配線基板との電気接続部を覆う電気接続部封止部材とを含み、該電気接続部封止部材はフィラーを含む材料の硬化物であり該チップ周囲封止部材はポリエーテル変性ポリジメチルシロキサン、ポリエステル変性ポリジメチルシロキサン及びアラルキル変性ポリメチルアルキルシロキサンのうちの少なくとも1種を含む材料の硬化物であり該チップ周囲封止部材と該電気接続部封止部材の線膨張係数の差が50ppm/°C以上の液体吐出ヘッド。その製造方法。【選択図】図1
請求項(抜粋):
液体を吐出する吐出口を有する吐出口部材、該吐出口から液体を吐出するためのエネルギーを発生するエネルギー発生素子を有する基板、および電力を受け取るための電極端子を有するチップと、 該電極端子に電気的に接続されるリード配線を有する電気配線基板と、 該電気配線基板を支持し、かつ該チップを囲む開口部を有する支持体と、 該チップと該支持体の開口部との間の隙間を埋めるチップ周囲封止部材と、 該チップ周囲封止部材に接触して配置され、かつ該チップと該電気配線基板との電気接続部を覆う電気接続部封止部材と を含む液体吐出ヘッドであって、 該電気接続部封止部材は、フィラーを含有する電気接続部封止部材形成用材料の硬化物であり、 該チップ周囲封止部材は、ポリエーテル変性ポリジメチルシロキサン、ポリエステル変性ポリジメチルシロキサン、およびアラルキル変性ポリメチルアルキルシロキサンのうちの少なくとも1種を含有するチップ周囲封止部材形成用材料の硬化物であり、 該チップ周囲封止部材と該電気接続部封止部材との線膨張係数の差が50ppm/°C以上であることを特徴とする液体吐出ヘッド。
IPC (2件):
B41J 2/05 ,  B41J 2/16
FI (2件):
B41J3/04 103B ,  B41J3/04 103H
Fターム (7件):
2C057AF65 ,  2C057AG84 ,  2C057AG91 ,  2C057AP25 ,  2C057AP57 ,  2C057AP79 ,  2C057BA13
引用特許:
出願人引用 (9件)
全件表示

前のページに戻る