特許
J-GLOBAL ID:201303050339951271

プロジェクタ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 永井 冬紀 ,  渡辺 隆男
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-101593
公開番号(公開出願番号):特開2013-228621
出願日: 2012年04月26日
公開日(公表日): 2013年11月07日
要約:
【課題】略正方形状の変調素子を用いることなしに、横長画像と縦長画像を同じ面積で投映すること。【解決手段】プロジェクタ100は、画像信号に基づいて光源11,12,14からの光を変調する変調素子5と、投映像の倍率を変化させる変倍手段15,18,19と、変調素子5における画素領域の長手方向が画像の長手方向と一致するか否かを判定する判定手段3と、判定手段3で不一致が判定された場合に、一致が判定された場合より倍率を高めるように変倍手段15,18,19を制御する制御手段3と、を備える。【選択図】図1
請求項(抜粋):
画像信号に基づいて光源からの光を変調する変調素子と、 投映像の倍率を変化させる変倍手段と、 前記変調素子における画素領域の長手方向が前記画像の長手方向と一致するか否かを判定する判定手段と、 前記判定手段で不一致が判定された場合に、一致が判定された場合より倍率を高めるように前記変倍手段を制御する制御手段と、 を備えることを特徴とするプロジェクタ。
IPC (3件):
G03B 21/14 ,  G03B 21/00 ,  G02B 26/08
FI (3件):
G03B21/14 Z ,  G03B21/00 D ,  G02B26/08 E
Fターム (24件):
2H141MA15 ,  2H141MB24 ,  2H141ME09 ,  2H141ME18 ,  2H141ME23 ,  2H141ME25 ,  2H141MG04 ,  2K103AA01 ,  2K103AA05 ,  2K103AA07 ,  2K103AA14 ,  2K103AB07 ,  2K103BA02 ,  2K103BA04 ,  2K103BC03 ,  2K103BC43 ,  2K103BC47 ,  2K103CA20 ,  2K103CA26 ,  2K103CA35 ,  2K103CA38 ,  2K103CA50 ,  2K103CA53 ,  2K103CA54

前のページに戻る