特許
J-GLOBAL ID:201303050370776232

電池パックの無接点充電方法及び電池パック

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 豊栖 康弘 ,  豊栖 康司
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-166097
公開番号(公開出願番号):特開2013-031303
出願日: 2011年07月28日
公開日(公表日): 2013年02月07日
要約:
【課題】電池パックを発熱から保護しつつも、充電時間を短縮化する。【解決手段】二次電池セル2の温度が、所定の第一閾値温度TP1より低い場合は充電を行わず、該第一閾値温度TP1以上の場合に、充電電流の最大値である所定の第一充電流値で前記二次電池セル2への充電を開始し、前記二次電池セル2の温度が、前記第一閾値温度TP1より高い所定の第二閾値温度TP2までの間は充電を継続しつつ、該第二閾値温度TP2における充電電流を、前記第一充電電流値よりも低い所定の第二充電電流値とし、前記二次電池セル2の温度が、前記第二閾値温度TP2より高い所定の第三閾値温度TP3までの間は充電を継続しつつ、該第三閾値温度TP3における充電電流を、前記第二充電電流値よりも低い所定の第三充電電流値とし、前記二次電池セル2の温度が、前記第三閾値温度TP3より高い場合に、充電電流を停止する。【選択図】図6
請求項(抜粋):
充電台(110)に電池パック(90)を載せ、前記充電台(110)から前記電池パック(90)に電力を送出して、前記電池パック(90)に内蔵している受電コイル(1)を、前記充電台(110)の送電コイル(113)と電磁結合させて、内蔵される前記電池パック(90)の二次電池セル(2)を充電する無接点充電方法であって、 前記二次電池セル(2)の温度を検出し、 前記検出された前記二次電池セル(2)の温度が、所定の第一閾値温度(TP1)より低い場合は充電を行わず、該第一閾値温度(TP1)以上の場合に、充電電流の最大値である所定の第一充電流値で前記二次電池セル(2)への充電を開始し、 前記二次電池セル(2)の温度が、前記第一閾値温度(TP1)より高い所定の第二閾値温度(TP2)までの間は充電を継続しつつ、該第二閾値温度(TP2)における充電電流を、前記第一充電電流値よりも低い所定の第二充電電流値とし、 前記二次電池セル(2)の温度が、前記第二閾値温度(TP2)より高い所定の第三閾値温度(TP3)までの間は充電を継続しつつ、該第三閾値温度(TP3)における充電電流を、前記第二充電電流値よりも低い所定の第三充電電流値とし、 前記二次電池セル(2)の温度が、前記第三閾値温度(TP3)より高い場合に、充電電流を停止する ことを特徴とする電池パックの無接点充電方法。
IPC (7件):
H02J 7/00 ,  H02J 7/04 ,  H02J 7/10 ,  H02J 17/00 ,  H01M 10/46 ,  H01M 10/48 ,  H01M 10/44
FI (9件):
H02J7/00 301D ,  H02J7/04 L ,  H02J7/10 L ,  H02J17/00 B ,  H01M10/46 ,  H01M10/48 301 ,  H01M10/44 101 ,  H01M10/44 A ,  H01M10/48 P
Fターム (13件):
5G503AA01 ,  5G503BA01 ,  5G503BB02 ,  5G503CB11 ,  5G503GB08 ,  5H030AA02 ,  5H030AS14 ,  5H030BB01 ,  5H030DD18 ,  5H030FF22 ,  5H030FF41 ,  5H030FF42 ,  5H030FF44

前のページに戻る