特許
J-GLOBAL ID:201303050423862977

顎変形症判断指標の計算方法、顎変形症判断方法、プログラムおよびコンピュータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 森 幸一
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-023623
公開番号(公開出願番号):特開2013-063241
出願日: 2012年02月07日
公開日(公表日): 2013年04月11日
要約:
【課題】患者が顎変形症であるか否かを判断するための客観的材料となる顎変形症判断指標を簡単に計算することができ、それを用いて顎変形症のより客観性の高い正確な診断を容易にしかも短時間で行うことが可能になる顎変形症判断指標の計算方法、顎変形症判断方法およびそのためのプログラムを提供する。【解決手段】患者の頭部X線撮影により計測された、SとAとの間の距離(S-A)、SとBとの間の距離(S-B)およびGoとMeとの間の距離(Go-Me)を用い、P=((S-B)+(Go-Me))/(S-A)を計算することにより、顎変形症判断指標を計算する。この顎変形症判断指標に基づいて顎変形症か否かの判断を行う。【選択図】図1
請求項(抜粋):
患者の頭部X線撮影により計測された、SとAとの間の距離(S-A)、SとBとの間の距離(S-B)およびGoとMeとの間の距離(Go-Me)を用い、 P=((S-B)+(Go-Me))/(S-A)を計算する顎変形症判断指標の計算方法。
IPC (2件):
A61C 7/00 ,  A61B 6/14
FI (2件):
A61C7/00 Z ,  A61B6/14 313
Fターム (5件):
4C052JJ10 ,  4C093CA18 ,  4C093DA05 ,  4C093FF20 ,  4C093FF22
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • 特許第6200278号
  • 特開昭64-046438

前のページに戻る