特許
J-GLOBAL ID:201303050554042126

画像処理装置およびその方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 大塚 康徳 ,  高柳 司郎 ,  大塚 康弘 ,  木村 秀二 ,  下山 治 ,  永川 行光
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-268794
公開番号(公開出願番号):特開2013-099944
出願日: 2012年12月07日
公開日(公表日): 2013年05月23日
要約:
【課題】 指定領域に虹様光彩を有する画像を形成する。【解決手段】 画像データおよび虹様光彩を発生する領域を示す領域データを入力し(S201、S202)、色材を用いて、画像データに基づく画像を記録媒体に形成する(S206)。そして、画質調整材を用いて、画像が形成された記録媒体上に、領域データに基づき、光の干渉を発生させるための干渉発生層を形成する(S207)。【選択図】 図6
請求項(抜粋):
記録媒体上で虹様光彩を発生させる領域を示す領域データと前記虹様光彩の色情報とを入力する入力手段と、 前記領域データと前記色情報に基づき、画質調整材を用いて前記記録媒体上に光の干渉を発生させる干渉発生層の厚さを制御して、前記干渉発生層を形成する形成手段とを有することを特徴とする画像処理装置。
IPC (7件):
B41J 2/525 ,  B41J 2/01 ,  G03G 15/01 ,  G03G 15/20 ,  G03G 15/00 ,  G02B 5/18 ,  B41J 21/00
FI (9件):
B41J3/00 B ,  B41J3/04 101Z ,  G03G15/01 S ,  G03G15/01 Y ,  G03G15/01 K ,  G03G15/20 555 ,  G03G15/00 303 ,  G02B5/18 ,  B41J21/00 Z
Fターム (78件):
2C056EA04 ,  2C056EC72 ,  2C056EC74 ,  2C056EE17 ,  2C056HA44 ,  2C187AC06 ,  2C187AC08 ,  2C187AD03 ,  2C187AD04 ,  2C187AF03 ,  2C187BF41 ,  2C187DB04 ,  2C262AA02 ,  2C262AA04 ,  2C262AA17 ,  2C262AA18 ,  2C262AA24 ,  2C262AB00 ,  2C262AC02 ,  2C262AC07 ,  2C262BA14 ,  2C262BC01 ,  2C262DA06 ,  2C262EA03 ,  2C262EA08 ,  2C262GA29 ,  2C262GA32 ,  2H033AA49 ,  2H033BA25 ,  2H033BB18 ,  2H033BB34 ,  2H033CA09 ,  2H033CA18 ,  2H033CA39 ,  2H249AA07 ,  2H249AA43 ,  2H249AA60 ,  2H249AA64 ,  2H249AA66 ,  2H270KA68 ,  2H270LB01 ,  2H270LD08 ,  2H270MA08 ,  2H270MA34 ,  2H270MB04 ,  2H270MB05 ,  2H270MB25 ,  2H270MB27 ,  2H270MB45 ,  2H270MC44 ,  2H270MF14 ,  2H270MH09 ,  2H270ZC03 ,  2H270ZC04 ,  2H300EB04 ,  2H300EB07 ,  2H300EB12 ,  2H300EC05 ,  2H300EF02 ,  2H300EG03 ,  2H300EG05 ,  2H300EH16 ,  2H300EJ09 ,  2H300EJ10 ,  2H300EJ47 ,  2H300EJ49 ,  2H300EK01 ,  2H300FF05 ,  2H300FF14 ,  2H300GG11 ,  2H300GG16 ,  2H300QQ20 ,  2H300QQ22 ,  2H300QQ25 ,  2H300RR21 ,  2H300SS01 ,  2H300SS04 ,  2H300SS07
引用特許:
出願人引用 (5件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る