特許
J-GLOBAL ID:201303050745018292

ネクタイ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 竹中 一宣 ,  木村 満 ,  山口 直樹 ,  榊原 靖
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-259451
特許番号:特許第5303063号
出願日: 2012年11月28日
要約:
【課題】 従来のネクタイは、大剣部の彩色部と、結び目〜小剣部に到る彩色部が、異なる彩色とし、大剣部と、結び目、並びに小剣部を別の彩色とする。識別性、面白味、又は趣向にそぐわない等の改良を図った。しかし、このネクタイの構造では、ネクタイのアクセントと、デザイン性等において、更なる工夫が望まれる処である。 【解決手段】 本発明は、大剣部と、小剣部と、この大小剣部を繋ぐ結び目で構成したネクタイで、結び目の第一彩色部は、大小剣部の第二・第三彩色部とは異なる構造であり、かつ第一彩色部の両端部には、第二・第三彩色部に入込む第一彩色延長部を備えており、第一彩色延長部は、第二・第三彩色部に三角形状に入込むネクタイである。結び目の第一彩色部を、ネクタイのアクセントとなる。 【選択図】 図9
請求項(抜粋):
【請求項1】 大剣部と、小剣部と、この大小剣部を繋ぐ結び目で構成したネクタイであって、 この結び目の第一彩色部は、この大剣部の第二彩色部、又はこの小剣部の第三彩色部とは異なる構造であり、かつこの第一彩色部の両端部には、前記第二・第三彩色部に入込む第一彩色延長部を備えており、この第一彩色延長部は、この第二・第三彩色部に三角形状に入込む構成であり、 前記第一彩色延長部の小剣部側の三角形状先端部が、前記小剣部の中心線上に位置することを特徴としたネクタイ。
IPC (2件):
A41D 25/00 ( 200 6.01) ,  A41D 25/08 ( 200 6.01)
FI (2件):
A41D 25/00 A ,  A41D 25/08
引用特許:
出願人引用 (2件)
  • ネクタイ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-276782   出願人:河野保信
  • 特許第7322049号
審査官引用 (2件)
  • ネクタイ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-276782   出願人:河野保信
  • 特許第7322049号

前のページに戻る