特許
J-GLOBAL ID:201303050823774236

通信機器、家電、コントローラ、通信システム、家電制御方法、消費電力制御方法、プログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人深見特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-031634
公開番号(公開出願番号):特開2013-169104
出願日: 2012年02月16日
公開日(公表日): 2013年08月29日
要約:
【課題】簡易なシステム構成でデマンド制御を実現可能な通信機器を得る。【解決手段】通信機器である通信アダプタ400は、宅内の部屋に設置された家電300とスマートメータ10とに通信可能に接続される。通信アダプタ400は、通信インターフェイスを用いて、スマートメータ10を介して宅外の電力系統から、宅内の消費電力を削減するための削減指示を受信する。通信アダプタ400は、部屋に設置された600センサからの出力を取得する。通信アダプタ400は、受信した削減指示とセンサからの出力とに基づき、家電の消費電力を削減するための削減指示DRβを生成する。通信アダプタ400は、通信インターフェイスを用いて、生成された削減指示DRβを家電に送信する。【選択図】図15
請求項(抜粋):
宅内の部屋に設置された家電と通信機能付き電力量計とに通信可能に接続された通信機器であって、 プロセッサと、 前記プロセッサに接続された通信インターフェイスとを備え、 前記プロセッサは、 前記通信インターフェイスを用いて、前記電力量計を介して宅外の電力系統から、前記宅内の消費電力を削減するための第1の削減指示を受信し、 前記部屋に設置されたセンサからの出力を取得し、 前記第1の削減指示と前記センサからの出力とに基づき、前記家電の消費電力を削減するための第2の削減指示を生成し、 前記通信インターフェイスを用いて、前記生成された第2の削減指示を前記家電に送信する、通信機器。
IPC (6件):
H02J 13/00 ,  H04Q 9/00 ,  H02J 3/00 ,  H04N 5/00 ,  F24F 11/02 ,  G06Q 10/00
FI (8件):
H02J13/00 311T ,  H04Q9/00 301D ,  H02J3/00 A ,  H04N5/00 A ,  F24F11/02 P ,  F24F11/02 S ,  F24F11/02 103D ,  G06F17/60 176Z
Fターム (37件):
3L260AA01 ,  3L260BA42 ,  3L260BA64 ,  3L260CA03 ,  3L260CB78 ,  3L260FA09 ,  3L260FB01 ,  3L260JA16 ,  3L260JA19 ,  5C056AA07 ,  5C056BA01 ,  5C056BA05 ,  5C056BA10 ,  5C056CA00 ,  5C056CA11 ,  5C056CA13 ,  5C056EA05 ,  5C056EA09 ,  5G064AA04 ,  5G064AC05 ,  5G064AC08 ,  5G064CB06 ,  5G064CB12 ,  5G064DA05 ,  5G066KA01 ,  5G066KA04 ,  5G066KD01 ,  5K048AA16 ,  5K048BA03 ,  5K048BA07 ,  5K048BA08 ,  5K048BA12 ,  5K048DA07 ,  5K048EB06 ,  5K048EB13 ,  5K048FB07 ,  5K048HA34
引用特許:
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る