特許
J-GLOBAL ID:201303050891481999

PONシステムおよび局側装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 森下 賢樹 ,  村田 雄祐 ,  三木 友由
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-118953
公開番号(公開出願番号):特開2013-225881
出願日: 2013年06月05日
公開日(公表日): 2013年10月31日
要約:
【課題】伝送速度が高速化した場合であっても、好適に上り光信号を伝送する。【解決手段】OLT12と複数のONUとを光スプリッタにより分岐した光ファイバを用いて互いに接続したPONシステムである。OLTは、各ONUから出力されたバースト光信号が多重化されたバースト光信号列を受信する受光素子34と、各バースト光信号毎に受信光レベルを検出する振幅レベル調整部36と、各バースト光信号毎の受信光レベルに基づいて、隣接するバースト光信号の受信光レベル差が所定の基準値以下となるよう各ONUに出力光レベルを要求する出力光レベル要求部40とを備える。ONUは、出力光レベル要求部40からの要求に応じて、送信するバースト光信号の光レベルを制御する出力光レベル制御部を備える。【選択図】図6
請求項(抜粋):
局側装置と複数の加入者側装置とを光スプリッタにより分岐した光ファイバを用いて互いに接続したPONシステムであって、 前記局側装置は、 各加入者側装置から出力されたバースト光信号が多重化されたバースト光信号列を受信する光受信部と、 各バースト光信号毎に受信光レベルを検出する検出部と、 各バースト光信号毎の受信光レベルに基づいて、隣接するバースト光信号の受信光レベル差が所定の基準値以下となるよう各加入者側装置に出力光レベルを要求する出力光レベル要求部と、を備え、 前記加入者側装置は、前記出力光レベル要求部からの要求に応じて、送信するバースト光信号の光レベルを制御する出力光レベル制御部を備え、 前記出力光レベル要求部は、外部からの指示により各加入者側装置に出力光レベルを要求することを特徴とするPONシステム。
IPC (3件):
H04B 10/272 ,  H04L 12/44 ,  H04B 10/564
FI (4件):
H04B9/00 272 ,  H04L12/44 200 ,  H04L12/44 Z ,  H04B9/00 564
Fターム (16件):
5K033AA05 ,  5K033DA01 ,  5K033DA15 ,  5K033DB02 ,  5K033DB22 ,  5K102AA06 ,  5K102AA65 ,  5K102AL08 ,  5K102MA01 ,  5K102MB02 ,  5K102MC11 ,  5K102MD01 ,  5K102MD04 ,  5K102MH03 ,  5K102MH14 ,  5K102MH22
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る