特許
J-GLOBAL ID:201303051098430069

釣り針

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 廣瀬 哲夫 ,  鈴木 佑子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-108486
公開番号(公開出願番号):特開2013-233121
出願日: 2012年05月10日
公開日(公表日): 2013年11月21日
要約:
【課題】ルアーなどの餌を、釣り針に簡単に直線状に通し刺しできるようにする。【解決手段】釣り針1に、胴4の胴長さL1相当分だけ針先8の先端から胴4側に向けて辿った位置に餌11の通し量の目安となる目印10を設けることで、通し刺しにおいて一番重要な針先8を餌11から抜き出す位置が明確となり、該目印10の位置で針先8を餌11から抜き出すことで餌11の通し量が胴長さL1分となるため、餌11を直線状に刺すことができるように構成した。【選択図】図1
請求項(抜粋):
釣り糸を結ぶためのチモト、該チモトから略直線状に伸びる胴、該胴の先端からカーブの略中間部位までの腰曲げ、該中間部位から先の先曲げ、該先曲げの先端に設けられる針先を備えた釣り針であって、 該釣り針には、餌の通し量の目安となる目印が設けられるものであり、 該目印は、胴の長さ相当分だけ針先の先端から胴側に向けて辿った位置を視認できるように設けられていることを特徴とする釣り針。
IPC (2件):
A01K 85/00 ,  A01K 83/00
FI (3件):
A01K85/00 B ,  A01K85/00 C ,  A01K83/00 Z
Fターム (7件):
2B307AB11 ,  2B307AB15 ,  2B307AB19 ,  2B307AB21 ,  2B307AB26 ,  2B307BA35 ,  2B307BA39
引用特許:
出願人引用 (1件)

前のページに戻る