特許
J-GLOBAL ID:201303051162546823

電気モータ

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (6件): 辻居 幸一 ,  熊倉 禎男 ,  大塚 文昭 ,  西島 孝喜 ,  須田 洋之 ,  上杉 浩
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-166369
公開番号(公開出願番号):特開2013-021916
出願日: 2012年07月09日
公開日(公表日): 2013年01月31日
要約:
【課題】電気モータ、特に、その等化ワイヤの溶断の危険性の低いブラシモータを提供する。【解決手段】電気モータは、固定子、回転子、及び複数のブラシを含む。固定子は、複数の極を形成する。回転子は、整流子、巻き線、及び等化ユニットを含む。整流子は、巻き線と電気的に接続されたセグメントを含む。等化ユニットの各々は、複数の等電位セグメントと電気的に接続され、等電位セグメントを等化させる。複数の並列回路が、等化ユニットを備えた等電位セグメント間に形成される。ブラシは、整流子のセグメントと摺動可能に接触するように配置される。ブラシの数は、固定子極の数よりも少ない。【選択図】図7
請求項(抜粋):
ブラシモータのための回転子であって、 複数の均等に離間した等電位セグメントを形成する複数のセグメントを含む整流子と、 前記整流子の前記セグメントに電気的に接続された巻き線と、 ユニットの各々がそれぞれの複数の等電位セグメントを互いに電気的に接続する複数の等化ユニットと、 を含み、 前記等化ユニットは、前記それぞれの複数の等電位セグメントの該セグメントの間に複数の並列電気回路を形成する、 ことを特徴とする回転子。
IPC (1件):
H02K 23/38
FI (1件):
H02K23/38
Fターム (5件):
5H623BB07 ,  5H623GG11 ,  5H623GG24 ,  5H623HH02 ,  5H623JJ03
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 直流モータ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-121534   出願人:株式会社ミツバ
  • 特開昭61-112556

前のページに戻る