特許
J-GLOBAL ID:201303051348692927

貴金属の回収方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 植木 久一 ,  植木 久彦 ,  菅河 忠志 ,  伊藤 浩彰 ,  竹岡 明美
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-084958
公開番号(公開出願番号):特開2013-213267
出願日: 2012年04月03日
公開日(公表日): 2013年10月17日
要約:
【課題】水溶性硫黄化合物と貴金属とを含む水性溶液から電気分解法によって貴金属を回収するにあたり、薬品を使わずに陽極や電解槽等の壁面など陰極以外に貴金属が析出するのを防止できる方法を提供すること。【解決手段】本発明に係る貴金属の回収方法は、水溶性硫黄化合物と貴金属とを含む水性溶液から電気分解法によって貴金属を回収するにあたり、電気分解中の前記水性溶液の酸化還元電位が-500mV〜+100mVとなるように、前記水性溶液中に気体を供給することに要旨を有する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
水溶性硫黄化合物と貴金属とを含む水性溶液から電気分解法によって貴金属を回収するにあたり、電気分解中の前記水性溶液の酸化還元電位が-500mV〜+100mVとなるように、前記水性溶液中に気体を供給することを特徴とする貴金属の回収方法。
IPC (1件):
C25C 1/20
FI (1件):
C25C1/20
Fターム (10件):
4K058AA22 ,  4K058BA19 ,  4K058BA20 ,  4K058BA22 ,  4K058BA23 ,  4K058BB04 ,  4K058CA03 ,  4K058CA16 ,  4K058CA25 ,  4K058CA28
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る