特許
J-GLOBAL ID:201303051425874324

冷蔵庫

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 内藤 浩樹 ,  永野 大介 ,  藤井 兼太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-020564
公開番号(公開出願番号):特開2013-160402
出願日: 2012年02月02日
公開日(公表日): 2013年08月19日
要約:
【課題】観音開き冷蔵庫の回転仕切体からのヒートリーク量を抑制し、冷蔵庫の消費電力量を低減させる【解決手段】貯蔵室の前面開口部を閉塞するように観音開き式の扉の裏面周縁に設けられ冷蔵庫本体開口縁に当接するガスケット44と、当該扉の非枢支側内面に回転式の仕切体50を設けた冷蔵庫の扉装置において、前記仕切体50は、ガスケット44が当接する熱伝導性の高い着磁性を有する当板51と熱伝導性の低い仕切体本体にて構成され、前記仕切体50は、前記当板51からの熱侵入を抑制する構造を備えたことにより、当板51からのヒートリーク量を抑制することができ、冷蔵庫の消費電力量の低減に寄与することができる。【選択図】図5
請求項(抜粋):
貯蔵室の前面開口部を閉塞するように設けた観音開き式の扉と、前記扉の裏面周縁に設けられ冷蔵庫本体開口縁に当接するガスケットと、前記扉の非枢支側内面に設けた回転式の仕切体とを備え、前記仕切体の外郭基本構成部は、外気側外郭部材と貯蔵室側外郭部材の2部品で構成され、前記外気側外郭部材は、熱伝導性の高い着磁性を有する当板と熱伝導性の低い樹脂材料で構成する外気側樹脂部材とを一体成型したことを特徴とする冷蔵庫。
IPC (1件):
F25D 23/02
FI (1件):
F25D23/02 305A
Fターム (7件):
3L102JA01 ,  3L102KA06 ,  3L102KB05 ,  3L102KC02 ,  3L102KC07 ,  3L102KC08 ,  3L102KD09
引用特許:
出願人引用 (9件)
  • 冷蔵庫の扉装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-246522   出願人:松下電器産業株式会社
  • 温冷蔵装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-228172   出願人:ホシザキ電機株式会社
  • 冷蔵庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-191142   出願人:株式会社東芝, 東芝コンシューマエレクトロニクス・ホールディングス株式会社, 東芝ホームアプライアンス株式会社
全件表示
審査官引用 (9件)
  • 冷蔵庫の扉装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2006-246522   出願人:松下電器産業株式会社
  • 温冷蔵装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平11-228172   出願人:ホシザキ電機株式会社
  • 冷蔵庫
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2009-191142   出願人:株式会社東芝, 東芝コンシューマエレクトロニクス・ホールディングス株式会社, 東芝ホームアプライアンス株式会社
全件表示

前のページに戻る