特許
J-GLOBAL ID:201303051455383236

耐熱電線

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (5件): 志賀 正武 ,  高橋 詔男 ,  渡邊 隆 ,  鈴木 三義 ,  村山 靖彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-018109
公開番号(公開出願番号):特開2013-157259
出願日: 2012年01月31日
公開日(公表日): 2013年08月15日
要約:
【課題】止め具なしに、配線後の形状を保持する。【解決手段】可撓性を有する導線1A,1Bと、可撓性を有し、導線1A,1Bに巻き回されている第1絶縁体2A、2Bと、可撓性を有し、第1絶縁体2A、2Bを覆う第2絶縁体3と、可撓性を有し、第2絶縁体3を覆うメタル編組5とを具備する耐熱電線Aであって、第2絶縁体3とメタル編組5との間に導線1A,1Bに沿って配置され、屈曲された場合にその屈曲した形状を保持する形状保持部材4を具備する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
可撓性を有する芯線と、可撓性を有し、前記芯線を覆う絶縁体と、可撓性を有し、前記絶縁体を覆う被覆とを具備する耐熱電線であって、 前記絶縁体と被覆との間に前記芯線に沿って配置された棒状部材であり、屈曲された場合にその屈曲した形状を保持する形状保持部材を具備することを特徴とする耐熱電線。
IPC (3件):
H01B 7/29 ,  H01B 7/04 ,  H01B 7/22
FI (3件):
H01B7/34 A ,  H01B7/04 ,  H01B7/22
Fターム (13件):
5G311AA03 ,  5G311AB03 ,  5G311AC03 ,  5G311AD03 ,  5G313AA03 ,  5G313AB02 ,  5G313AC12 ,  5G313AD07 ,  5G313AE08 ,  5G315CA02 ,  5G315CB03 ,  5G315CC07 ,  5G315CD17
引用特許:
審査官引用 (4件)
  • ハーネス組立体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-298804   出願人:日産ディーゼル工業株式会社
  • 耐熱耐水電線
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-320058   出願人:JFEスチール株式会社
  • 耐熱電線およびその製造方法
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平8-171441   出願人:横河電子機器株式会社, 石川島播磨重工業株式会社
全件表示

前のページに戻る