特許
J-GLOBAL ID:201303051547303840

キャップ組立体、二次電池及び二次電池の製造方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): アイ・ピー・ディー国際特許業務法人
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-235023
公開番号(公開出願番号):特開2013-048105
出願日: 2012年10月24日
公開日(公表日): 2013年03月07日
要約:
【課題】電解液注入口を備える二次電池及びその製造方法を提供する。【解決手段】キャップ組立体を備える二次電池において、上記キャップ組立体は電解液注入口を備えるキャッププレートを含み、上記電解液注入口は上部にテーパ部を含み、上記テーパ部は粗さを有することを特徴とする二次電池に関し、上記電解液注入口内には電解液注入口を密閉するための密閉部材をさらに含み、上記密閉部材は、栓と、上記栓の外周面にコーティングされた樹脂材と、からなることを特徴とする二次電池に関する。よって、本発明は電解液注入口の密閉特性が非常に優れた二次電池を提供する効果を有し、また、栓の溶接工程が排除され、製造工程の生産性を向上させる効果を有する。【選択図】図2A
請求項(抜粋):
キャッププレートを備えるキャップ組立体において、 前記キャッププレートは電解液注入口を備え、 前記電解液注入口は上部にテーパ部を含み、 前記テーパ部の内周面は、所定の粗さを有することを特徴とするキャップ組立体。
IPC (2件):
H01M 2/36 ,  H01M 2/04
FI (3件):
H01M2/36 101A ,  H01M2/04 A ,  H01M2/36 101C
Fターム (12件):
5H011AA09 ,  5H011AA17 ,  5H011BB04 ,  5H011KK01 ,  5H011KK02 ,  5H023AS01 ,  5H023CC01 ,  5H023CC05 ,  5H023CC11 ,  5H023CC14 ,  5H023CC27 ,  5H023CC30
引用特許:
出願人引用 (8件)
  • 密閉型電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-320745   出願人:三菱電線工業株式会社
  • 非水電解質二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-169816   出願人:日本電池株式会社
  • 密閉電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-282771   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示
審査官引用 (6件)
  • 密閉型電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平9-320745   出願人:三菱電線工業株式会社
  • 非水電解質二次電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2000-169816   出願人:日本電池株式会社
  • 密閉電池
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-282771   出願人:松下電器産業株式会社
全件表示

前のページに戻る