特許
J-GLOBAL ID:201303051565311842

電子写真感光体、プロセスカートリッジ、及び、画像形成装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 中島 淳 ,  加藤 和詳 ,  福田 浩志
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-068293
公開番号(公開出願番号):特開2013-200417
出願日: 2012年03月23日
公開日(公表日): 2013年10月03日
要約:
【課題】前サイクルの作像履歴が次サイクルに残りにくい電子写真感光体の提供。【解決手段】導電性支持体2と、導電性支持体2上に設けられた下引き層4と電荷発生層5と電荷輸送層6と、をこの順に有し、下引き層4が、金属酸化物粒子と、特定構造の水酸基を有するアントラキノン構造を含む反応性アクセプター物質と、バインダー樹脂と、を少なくとも含み、電荷発生層5が、電荷発生材料としてヒドロキシガリウムフタロシアニンを含み、電荷輸送層6を除いたときの電荷発生層5表面における波長780nmの入射光の反射率が、17%以上である電子写真感光体。【選択図】図1
請求項(抜粋):
導電性支持体と、前記導電性支持体上に設けられた下引き層と電荷発生層と電荷輸送層と、をこの順に有し、 前記下引き層が、金属酸化物粒子と、下記一般式(1)に示すアントラキノン構造を含む反応性アクセプター物質と、バインダー樹脂と、を少なくとも含み、 前記電荷発生層が、電荷発生材料としてヒドロキシガリウムフタロシアニンを含み、 前記電荷輸送層を除いたときの前記電荷発生層表面における波長780nmの入射光の反射率が、17%以上である電子写真感光体。
IPC (4件):
G03G 5/14 ,  G03G 5/06 ,  G03G 5/047 ,  G03G 5/05
FI (6件):
G03G5/14 101F ,  G03G5/14 101E ,  G03G5/06 371 ,  G03G5/047 ,  G03G5/06 313 ,  G03G5/05 101
Fターム (17件):
2H068AA13 ,  2H068AA19 ,  2H068AA20 ,  2H068AA28 ,  2H068AA34 ,  2H068AA37 ,  2H068AA44 ,  2H068BA13 ,  2H068BA14 ,  2H068BA39 ,  2H068BA63 ,  2H068BB20 ,  2H068BB26 ,  2H068CA22 ,  2H068FA18 ,  2H068FA27 ,  2H068FC01
引用特許:
審査官引用 (10件)
全件表示

前のページに戻る