特許
J-GLOBAL ID:201303051822001116

燃焼装置及びそれを使用した熱風発生機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 有吉 修一朗 ,  梶原 克彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-125036
公開番号(公開出願番号):特開2013-250008
出願日: 2012年05月31日
公開日(公表日): 2013年12月12日
要約:
【課題】 流動性を有する固体燃料を燃料とする燃焼装置において、クリンカーが燃焼装置内の燃焼炉内面へ付着することを防止することができ、これにより燃焼灰の排出機構等に障害が起こる等、燃焼装置が機能しなくなるおそれがない燃焼装置を提供する。【解決手段】 燃焼装置(2)は、燃焼室(4)と、燃焼室(4)内に配置された燃焼炉(20)と、燃焼炉(20)に斜壁を貫通し全周に形成された灰落としスリット(200)と、灰落としスリット(200)を貫通し灰落としスリット(200)に沿って移動し周回するクリンカー付着防止部材(24)と、燃焼炉(20)内に空気を供給する空気供給ジャケット(22)と、燃焼炉(20)に固体燃料を供給する燃料供給コンベヤ(28)と、燃焼炉(20)内の固体燃料に点火する点火具(26)とを備え、灰落としスリット(200)を通り抜けて落ちた燃焼灰は燃焼室(4)の外部へ排出できる。【選択図】図5
請求項(抜粋):
流動性を有する固体燃料を燃料とする燃焼装置において、 内部に燃焼炉を有する燃焼室を備えており、 前記燃焼室内部の前記燃焼炉で固体燃料が燃焼しているときに、前記燃焼炉の内面に接触した状態で移動し、又は内面にクリンカーを形成させない間隔をもって前記内面と離れて移動するクリンカー付着防止部材を備えている、 燃焼装置。
IPC (5件):
F23J 1/02 ,  F23B 40/04 ,  F23L 1/00 ,  F24B 1/02 ,  F24B 13/00
FI (6件):
F23J1/02 Z ,  F23B40/04 ,  F23L1/00 E ,  F23L1/00 D ,  F24B1/02 D ,  F24B13/00 K
Fターム (27件):
3K023DA01 ,  3K023DB02 ,  3K023DB05 ,  3K023DC02 ,  3K023EA03 ,  3K046AA05 ,  3K046AB03 ,  3K046AC04 ,  3K046AD02 ,  3K046BA01 ,  3K046BA07 ,  3K046BA09 ,  3K046DA00 ,  3K161AA21 ,  3K161CA01 ,  3K161DB02 ,  3K161EA43 ,  3K161HA03 ,  3K161HA35 ,  3K161HA47 ,  3K161HA55 ,  3K161HA56 ,  3K161HA58 ,  3K161HA60 ,  3K161LA02 ,  3K161LA12 ,  3K161LA52
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 燃焼装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-237456   出願人:株式会社山本製作所
  • ペレット供給装置,燃焼容器,ペレットストーブ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-009875   出願人:株式会社ツジイインダストリー
  • 燃焼炉
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-341409   出願人:株式会社御池鐵工所
審査官引用 (3件)
  • 燃焼装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2005-237456   出願人:株式会社山本製作所
  • ペレット供給装置,燃焼容器,ペレットストーブ
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-009875   出願人:株式会社ツジイインダストリー
  • 燃焼炉
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-341409   出願人:株式会社御池鐵工所

前のページに戻る