特許
J-GLOBAL ID:201303051905325100

放射線撮影制御装置、放射線撮影システムおよび制御方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 阿部 琢磨 ,  黒岩 創吾
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-096096
公開番号(公開出願番号):特開2013-223536
出願日: 2012年04月19日
公開日(公表日): 2013年10月31日
要約:
【課題】 簡易な構成で放射線発生装置と放射線検出器とを同期させ放射線撮影を行う。【解決手段】 放射線撮影制御装置において、取得部702aは照射スイッチが押下されたことを示す第一の信号を取得する。出力部702cは第一の信号に応じて放射線検出器704を放射線検出可能な状態へと遷移させるための信号を出力する。出力部702cはさらに、放射線発生装置108の制御部1081へ特定の信号を無線で出力する。制御部702bは、無線通信部として機能する出力部702cを介して放射線発生装置108へ放射線の照射を指示するための信号を無線で出力させる。【選択図】 図7
請求項(抜粋):
照射スイッチが押下されたことを示す第一の信号を取得する取得手段と、 前記第一の信号に応じて放射線検出器を放射線検出可能な状態へと遷移させるための信号を出力する出力手段と、 放射線発生装置の制御部へ特定の信号を無線で出力する無線通信手段と、 前記無線通信手段を介して前記放射線発生装置へ前記放射線の照射を指示するための信号を出力させる制御手段と、 を有することを特徴とする放射線撮影制御装置。
IPC (1件):
A61B 6/00
FI (1件):
A61B6/00 320M
Fターム (9件):
4C093AA01 ,  4C093EB12 ,  4C093EB17 ,  4C093EC04 ,  4C093FA19 ,  4C093FA32 ,  4C093FA42 ,  4C093FG01 ,  4C093FH06
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)

前のページに戻る