特許
J-GLOBAL ID:201303052021291666

スラリー混錬度計測装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 稲岡 耕作 ,  川崎 実夫 ,  五郎丸 正巳
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-029742
公開番号(公開出願番号):特開2013-167485
出願日: 2012年02月14日
公開日(公表日): 2013年08月29日
要約:
【課題】スラリーの混錬度を直接測定することができ、これにより、スラリーの混錬度を精度良く計測することができるスラリー混錬度計測装置を提供すること。【解決手段】スラリー混錬度計測装置1は、鉛直軸線Cまわりに回転自在に設けられた円筒状の回転ベース4と、電極7を有する一対の電極棒8と、内部に電極棒8を挿通した状態で支持する筒状部材6と、スラリーの混錬度を算出するために、一対の電極棒8の各電極7間の交流インピーダンスを計測する交流インピーダンス計測器9とを含む。【選択図】図1
請求項(抜粋):
スラリーの混錬度を計測するためのスラリー混錬度計測装置であって、 所定の鉛直軸線まわりに回転自在に設けられた円筒状の回転ベースと、電極を有する一対の電極棒と、 互いに間隔を空けた状態で前記回転ベースに固定されて、水平面に交差する所定の方向に沿って延びる複数の筒状部材を有し、前記筒状部材の内部に前記電極棒を挿通した状態で支持する電極棒支持部と、 スラリーの混錬度を算出するために、前記一対の電極棒の各電極間の交流インピーダンスを計測する交流インピーダンス計測器とを含むことを特徴とする、スラリー混錬度計測装置。
IPC (1件):
G01N 27/04
FI (1件):
G01N27/04 Z
Fターム (9件):
2G060AA19 ,  2G060AE40 ,  2G060AF03 ,  2G060AF06 ,  2G060AG03 ,  2G060GA01 ,  2G060HA02 ,  2G060HC10 ,  2G060KA09

前のページに戻る