特許
J-GLOBAL ID:201303052240586566

遊技機

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (7件): 重信 和男 ,  清水 英雄 ,  高木 祐一 ,  溝渕 良一 ,  小椋 正幸 ,  秋庭 英樹 ,  堅田 多恵子
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-091981
公開番号(公開出願番号):特開2013-144197
出願日: 2013年04月25日
公開日(公表日): 2013年07月25日
要約:
【課題】所定の潜伏条件が成立した後における遊技の興趣を向上させて、遊技状態が特別遊技状態であることに対する遊技者の期待感を高めることができる遊技機を提供すること。【解決手段】確変大当りBまたは小当りの発生により潜伏条件が成立した後は、該潜伏条件が成立する前に選択されるはずれ用変動パターン種別判定テーブルA,Bとは異なるはずれ用変動パターン種別判定テーブルCを用いて変動パターンを決定するとともに、はずれ用変動パターン種別判定テーブルCにおいては、変動パターンとして信頼度が高いスーパーリーチが決定される確率が高まる。また、潜伏条件の成立時には、演出モードの移行抽選が実施されるとともに、高確率遊技状態の期待度や演出モードの種別が当該変動時に決定された変動パターンの種別に応じて異なるようにした。【選択図】図55
請求項(抜粋):
始動条件の成立にもとづいて、各々を識別可能な複数種類の識別情報の可変表示を行う可変表示手段と、該識別情報の可変表示の表示結果が導出されるまでに、遊技の結果を遊技者にとって有利な特定遊技状態を発生させる特定遊技結果とするか否かを決定する事前決定手段と、該事前決定手段が前記特定遊技結果とする旨を所定の通常確率で決定する通常遊技状態または前記事前決定手段が前記特定遊技結果とする旨を前記通常確率よりも高い確率で決定する高確率遊技状態のいずれかに遊技状態を制御する遊技制御手段と、を備え、前記可変表示手段に表示結果を導出することで遊技の結果を確定し、該確定した遊技の結果が前記特定遊技結果であるときに前記特定遊技状態となるとともに、該確定した遊技の結果において所定の潜伏条件が成立したことに応じて、その後の遊技状態が、前記通常遊技状態或いは前記高確率遊技状態のいずれかに前記遊技制御手段により制御される遊技機であって、 少なくとも前記事前決定手段が前記遊技の結果を前記特定遊技結果とすると決定したときに、所定確率にて決定される特殊可変表示パターンを含む複数種類の可変表示パターンのうちから、前記識別情報の可変表示パターンを前記事前決定手段の決定結果にもとづいて決定する可変表示パターン決定手段と、 前記可変表示パターン決定手段が決定した前記可変表示パターンにもとづいて、前記識別情報の可変表示を実行する可変表示実行手段と、 前記事前決定手段が前記遊技の結果を前記特定遊技結果としないと決定したときに前記可変表示パターン決定手段が前記可変表示パターンを決定するために用いるはずれ用決定用テーブルであって、前記特殊可変表示パターンに対する決定確率が第1確率に設定された第1決定用テーブルと、前記特殊可変表示パターンに対する決定確率が前記第1確率よりも高い第2確率に設定された第2決定用テーブルと、を記憶する決定用テーブル記憶手段と、 前記潜伏条件が成立する前においては、前記はずれ用決定用テーブルとして前記第1決定用テーブルを選択し、前記潜伏条件が成立した後においては、前記はずれ用決定用テーブルとして前記第2決定用テーブルを選択するテーブル選択手段と、 前記可変表示手段における表示態様を、複数種類のモードのうちのいずれかに移行させるモード移行手段と、 前記潜伏条件の成立直後に前記モード移行手段にて移行させる前記モードの種類を決定するモード決定手段と、 を備え、 前記可変表示パターン決定手段は、 前記事前決定手段が前記遊技の結果を前記特定遊技結果としないと決定したときに、前記テーブル選択手段により選択された第1決定用テーブルまたは第2決定用テーブルに基づいて可変表示パターンを決定するとともに、 前記事前決定手段が前記遊技の結果を前記潜伏条件が成立する遊技結果とすると決定したときに、複数種類の特定可変表示パターンのうちいずれかを決定する潜伏条件成立時決定手段を含み、 前記モード決定手段は、前記複数種類の特定可変表示パターンのいずれかで前記識別情報の可変表示が実行されて前記潜伏条件が成立したときにおいて、該実行された特定可変表示パターンの種類に応じて前記複数種類のモードのうちのいずれかに移行させる、 ことを特徴とする遊技機。
IPC (1件):
A63F 7/02
FI (1件):
A63F7/02 320
Fターム (3件):
2C333AA11 ,  2C333CA07 ,  2C333EA10
引用特許:
審査官引用 (2件)
  • 特許第5261594号
  • 特許第5261594号

前のページに戻る