特許
J-GLOBAL ID:201303052453820368

表示装置及び表示方法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 國分 孝悦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-260591
公開番号(公開出願番号):特開2013-115644
出願日: 2011年11月29日
公開日(公表日): 2013年06月10日
要約:
【課題】ユーザの位置に追随してコンテンツが表示されるようにして、視聴が邪魔されるのを最小限に抑えることができるようにする。【解決手段】表示装置において、複数の映像コンテンツを入力する手段と、複数のユーザを識別する手段と、ユーザの位置を検出する検出手段と、ユーザと視聴する映像コンテンツを関連付ける手段と、ユーザの位置に応じて優先度を決定する手段と、該優先度に応じて映像コンテンツをレイアウトして表示画面を作成する作成手段と、該表示画面を表示する手段とを設け、複数ユーザの位置関係を検出し、最も画面に近いユーザのコンテンツに最も高い表示優先度を与えるように重ね合わせて表示する。【選択図】図1
請求項(抜粋):
複数の映像コンテンツを入力する手段と、 複数のユーザを識別する手段と、 ユーザの位置を検出する検出手段と、 ユーザと視聴する映像コンテンツを関連付ける手段と、 ユーザの位置に応じて優先度を決定する手段と、 前記優先度に応じて映像コンテンツをレイアウトして表示画面を作成する作成手段と、 前記表示画面を表示する手段と、 を備えたことを特徴とする表示装置。
IPC (7件):
H04N 7/173 ,  H04N 5/45 ,  G09G 5/00 ,  G09G 5/38 ,  G09G 5/377 ,  G09G 5/36 ,  G09G 5/02
FI (8件):
H04N7/173 630 ,  H04N5/45 ,  G09G5/00 550C ,  G09G5/38 A ,  G09G5/36 520N ,  G09G5/36 520G ,  G09G5/02 B ,  G09G5/36 510V
Fターム (22件):
5C025CA06 ,  5C082AA03 ,  5C082AA21 ,  5C082AA27 ,  5C082BA47 ,  5C082BD02 ,  5C082CA12 ,  5C082CA18 ,  5C082CA34 ,  5C082CA52 ,  5C082CA59 ,  5C082CA76 ,  5C082CB01 ,  5C082DA87 ,  5C082MM10 ,  5C164FA17 ,  5C164UA45P ,  5C164UB41P ,  5C164UB83P ,  5C164UB86P ,  5C164UB93S ,  5C164YA12

前のページに戻る