特許
J-GLOBAL ID:201303052624443541

自己安定型垂直軸風車と浮体式洋上風力発電システムと浮力構造システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-130235
公開番号(公開出願番号):特開2013-007380
出願日: 2012年05月23日
公開日(公表日): 2013年01月10日
要約:
【課題】広い海洋での洋上発電、特に浮体式洋上発電が重要である。この方式にマッチする風車の方式を確立する。【解決手段】水平翼と垂直翼の結合を回転自在にフレキシブルに行う自己安定型垂直軸風車を採用する事により、水平軸風車の様な偏加重でなく、且つ風向を気にしない為に、風車支持体に悪影響を与えないシステムの構築が可能となる。更に、3個の風車を三角形を形成する様にフレキシブル.リンク機構を用いて構築し、この形状を元に同様な手法でマルチ化を行えば、多数の風車によるウインドファームに於いても安定な運用を行う事が出来る。更に漁業とのコラボレーションも可能となり、早期の浮体式ウインドファームの立ち上げが可能となり、将来の食料危機対策としても有効である。【選択図】図72
請求項(抜粋):
風車軸の中心を構成する垂直軸と、垂直軸の最上端部に設置される水平な回転面を保持する為の回転保持部と、回転保持部に設置される滑動部と、滑動部に設置されるマウント部と、マウント部に固定される複数の水平翼と、水平翼の翼端には水平翼の回転面に沿い回転円に接する方向の回転中心を持つ回転軸保持部と、回転保持部に契合する回転部が翼の一部に設置される垂直軸と、所定の風速又は回転数以下の時には垂直翼を所定の取り付け角度に維持する為の角度維持部と、所定の風速又は所定の回転数を超える時には発生する遠心力、風力、重力等の外力と釣り合う為のバランス保持部を持つ事を特徴とする垂直軸風車。
IPC (2件):
F03D 3/06 ,  F03D 9/00
FI (2件):
F03D3/06 G ,  F03D9/00 G
Fターム (7件):
3H078AA08 ,  3H078AA11 ,  3H078AA31 ,  3H078BB11 ,  3H078BB16 ,  3H078CC03 ,  3H078CC46
引用特許:
出願人引用 (3件)
  • 垂直軸型風力発電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-013267   出願人:シンフォニアテクノロジー株式会社
  • 風車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-344757   出願人:ソニー株式会社
  • 風車覆体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-302628   出願人:小川昭吾
審査官引用 (3件)
  • 垂直軸型風力発電装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2010-013267   出願人:シンフォニアテクノロジー株式会社
  • 風車
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2004-344757   出願人:ソニー株式会社
  • 風車覆体
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2001-302628   出願人:小川昭吾

前のページに戻る