特許
J-GLOBAL ID:201303052811181631

位置出力装置、位置出力システムおよびプログラム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 古部 次郎 ,  尾形 文雄 ,  砂田 岳彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-003038
公開番号(公開出願番号):特開2013-083621
出願日: 2012年01月11日
公開日(公表日): 2013年05月09日
要約:
【課題】音声を発生する話者の三次元位置を、より良好に把握することができる位置出力装置等を提供する。【解決手段】装着者の口からの距離が互いに異なる2つと水平方向の距離が離れた2つを含み話者の音声を取得する少なくとも3個以上設けられるマイクロフォン11a,11b,11cと、装着者の口からの距離が互いに異なる2つのマイクロフォン11a、マイクロフォン11cで取得される音声の音圧差に基づいて、話者が装着者か他者かを識別する識別手段と、識別手段によって話者が他者と識別された場合に、話者の三次元位置を導出するための数値計算の初期値を選択する初期値選択手段と、初期値選択手段により選択された初期値を用いた数値計算により話者の三次元位置を導出する位置導出手段と、を備えることを特徴とする端末装置10。【選択図】図2
請求項(抜粋):
装着者の口からの距離が互いに異なる2つと水平方向の距離が離れた2つを含み、話者の音声を取得する少なくとも3個以上設けられる音声取得手段と、 前記音声取得手段のうち、前記装着者の口からの距離が互いに異なる2つの当該音声取得手段で取得される音声の音圧差に基づいて、話者が当該装着者か他者かを識別する識別手段と、 前記識別手段によって話者が他者と識別された場合に、前記音声取得手段に話者の音声が到達する時間差および当該音声取得手段が離間する距離から導出される装着者と話者の向き合う角度である対面角度から話者の三次元位置を導出するための数値計算の初期値を選択する初期値選択手段と、 前記初期値選択手段により選択された初期値を用いた数値計算により話者の三次元位置を導出する位置導出手段と、 を備えることを特徴とする位置出力装置。
IPC (7件):
G01S 3/808 ,  H04R 3/00 ,  H04R 1/40 ,  H04R 1/00 ,  G01S 5/22 ,  G01S 3/803 ,  G10L 17/00
FI (7件):
G01S3/808 ,  H04R3/00 320 ,  H04R1/40 320A ,  H04R1/00 328D ,  G01S5/22 ,  G01S3/803 ,  G10L17/00 153
Fターム (16件):
5D015AA03 ,  5D017BB16 ,  5D018BB22 ,  5D020BB00 ,  5J083AA05 ,  5J083AC29 ,  5J083AD02 ,  5J083AD18 ,  5J083AE08 ,  5J083AF04 ,  5J083BE10 ,  5J083BE11 ,  5J083BE17 ,  5J083BE21 ,  5J083CA10 ,  5J083CA32

前のページに戻る