特許
J-GLOBAL ID:201303052868564243

新規抗HCV剤

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (4件): 庄司 隆 ,  資延 由利子 ,  大杉 卓也 ,  曽我 亜紀
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2011-219377
公開番号(公開出願番号):特開2013-079204
出願日: 2011年10月03日
公開日(公表日): 2013年05月02日
要約:
【課題】本発明は、ウイルスの遺伝的多様性に影響されずに強力な抗HCV活性を発揮する新規抗HCV剤を提供することを課題とする。【解決手段】上記課題は、一般式(I)で表されるペルオキシド誘導体を有効成分として含む新規抗HCV剤により、解決される。一般式(I)中、Cは置換しても良い脂環式炭化水素環基、nは1〜6の整数を示し、Rは水素原子またはヒドロキシアルキル基である。上記ペルオキシド誘導体は、HCVのRNA複製を著しく抑制することにより、強い抗HCV活性を発揮するものである。【選択図】図1
請求項(抜粋):
一般式(I)で表されるペルオキシド誘導体を有効成分として含む新規抗HCV剤。
IPC (6件):
A61K 31/357 ,  A61P 31/14 ,  A61P 43/00 ,  A61K 31/705 ,  A61P 1/16 ,  A61K 38/21
FI (6件):
A61K31/357 ,  A61P31/14 ,  A61P43/00 111 ,  A61K31/7056 ,  A61P1/16 ,  A61K37/66 G
Fターム (23件):
4C022NA08 ,  4C084AA02 ,  4C084DA22 ,  4C084MA02 ,  4C084NA01 ,  4C084NA14 ,  4C084ZA751 ,  4C084ZB331 ,  4C084ZB332 ,  4C084ZC751 ,  4C086AA01 ,  4C086AA02 ,  4C086BA16 ,  4C086EA16 ,  4C086MA01 ,  4C086MA02 ,  4C086MA04 ,  4C086NA01 ,  4C086NA14 ,  4C086ZA75 ,  4C086ZB21 ,  4C086ZB33 ,  4C086ZC75
引用特許:
出願人引用 (2件) 審査官引用 (2件)
引用文献:
前のページに戻る