特許
J-GLOBAL ID:201303053041000338

電池システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (2件): 磯野 道造 ,  多田 悦夫
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-056667
公開番号(公開出願番号):特開2013-191400
出願日: 2012年03月14日
公開日(公表日): 2013年09月26日
要約:
【課題】複数の電池要素間を接続する配線の長さが長くなった場合であっても、インダクタンス成分の影響を減じて小型化・軽量化を実現可能な電池システムを提供する。【解決手段】電池モジュール213は、直方体形状に形成された複数の電池セル217-11〜16の各間を接続して構成される。電池セル217-11〜13の間を直列に導通接続するバスバーW11,W12(第1の電流路)と、電池セル217-14〜16の間を直列に導通接続するバスバーW14,W15(第2の電流路)とは、相互に略所定の間隔を保ってそれぞれ配設される。バスバーW11,W12、および、バスバーW14,W15における電流の流通方向は、正極端子Tp14、負極端子Tn13、および、バスバーW13からなる反転部R1を境に、相互に逆方向に設定される。【選択図】 図3B
請求項(抜粋):
正極端子および負極端子を有する電池要素を複数接続してなる電池システムであって、 接続対象である一対の前記電池要素のうち一側の電池要素の前記正極端子と他側の電池要素の前記負極端子との間をそれぞれ導通接続する複数の配線を備え、 前記複数の配線は、第1の電流路、および、第2の電流路をそれぞれ有し、 前記第1および第2の電流路は、相互に略所定の間隔を保ってそれぞれ配設され、 前記第1および第2の電流路における電流の流通方向は、相互に逆方向に設定される、 ことを特徴とする電池システム。
IPC (2件):
H01M 2/20 ,  H01M 2/10
FI (2件):
H01M2/20 A ,  H01M2/10 M
Fターム (21件):
5H040AA01 ,  5H040AA35 ,  5H040AS01 ,  5H040AT02 ,  5H040AY04 ,  5H040AY06 ,  5H040AY08 ,  5H040DD03 ,  5H040DD06 ,  5H040NN03 ,  5H043AA05 ,  5H043AA10 ,  5H043BA11 ,  5H043CA04 ,  5H043CA21 ,  5H043FA04 ,  5H043FA22 ,  5H043FA23 ,  5H043FA24 ,  5H043FA37 ,  5H043LA22F

前のページに戻る