特許
J-GLOBAL ID:201303053131289450

埋込式バッテリ付きの携帯電話

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (16件): 蔵田 昌俊 ,  福原 淑弘 ,  中村 誠 ,  野河 信久 ,  白根 俊郎 ,  峰 隆司 ,  幸長 保次郎 ,  河野 直樹 ,  砂川 克 ,  井関 守三 ,  赤穂 隆雄 ,  井上 正 ,  佐藤 立志 ,  岡田 貴志 ,  堀内 美保子 ,  竹内 将訓
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-098859
公開番号(公開出願番号):特開2013-211874
出願日: 2013年05月08日
公開日(公表日): 2013年10月10日
要約:
【課題】埋込式バッテリを有する新規で改良型の携帯電話を提供する。【解決手段】携帯電話10が、互いに対面する上部壁と下部壁18を持つ外部ケーシング14を有する。この壁の一方が、ケーシングの内部に手が届くように開口を有しており、リッド28が開口中に取り付けられていて、開口を正常に閉じるようになっている。主回路ボードがケーシング中に取り付けられ、複数の電話構成部品が回路ボード上に取り付けられている。この開口と整合したボードの所定の領域26が構成部品の露出又は空き部分として残されて、バッテリ12を受容する窪みを形成している。バッテリ受容窪み26は接点パッド39,40を有し、バッテリ12が窪み中の接点パッドと係合するバッテリ接点と窪み中で取り外し可能に係合しており、これによって、バッテリが、リッドを開いたあとで開口を介して取り外し交換できる。【選択図】図1
請求項(抜粋):
互いに対面する上部壁と下部壁を有する外部ケーシングであり、前記壁の内の一方が前記ケーシングの内部に手が届くように開口を有している、外部ケーシングと、 前記開口を正常に閉じるように前記開口中に切り離し可能に取り付けられたリッドと、 前記外部ケーシング中に取り付けられた主回路ボードであり、複数の電話構成部品が、前記壁の内の前記一方の壁に面する前記回路ボード上の一方の側に位置付けされ、これによって、前記ボードの所定の領域を露出したままに残し、前記露出領域が、前記開口と整合したバッテリ受容窪みを含み、前記バッテリ受容窪みがバッテリ電力入力部を受容する1対の接点を有する、主回路ボードと、 前記バッテリ受容窪み中に取り外し可能に座している埋込式バッテリであり、 前記バッテリが、前記窪み中の前記接点と接触している1対の接点を有し、これによって、前記バッテリを、前記リッドを切り離した後で前記開口を介して取り外しと交換することができる、埋込式バッテリと、 を備える携帯電話。
IPC (1件):
H04M 1/02
FI (1件):
H04M1/02 C
Fターム (6件):
5K023AA07 ,  5K023BB03 ,  5K023LL01 ,  5K023LL04 ,  5K023LL06 ,  5K023PP02
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (2件)
  • 電池の収納構造
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平5-323793   出願人:株式会社東芝
  • 電源端子装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願平7-014794   出願人:ソニー株式会社

前のページに戻る