特許
J-GLOBAL ID:201303053249290496

避難情報提供システム

発明者:
出願人/特許権者:
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-110648
公開番号(公開出願番号):特開2013-239828
出願日: 2012年05月14日
公開日(公表日): 2013年11月28日
要約:
【課題】 災害が発生したときに、個々の利用者に応じて相応しい避難先を選定する。【解決手段】 利用者が所持する携帯端末から受信する現在位置及び利用者の属性情報に基づいて避難情報を提供するセンタ装置を備えた避難情報提供システムであって、センタ装置は、利用者の属性情報と携帯端末の識別情報と対応付けて記憶する利用者情報記憶部と、各地の避難所及び避難所の設備を避難所情報として記憶した避難所情報記憶部と、避難所情報に基づき利用者の属性情報に適応する設備を備えた避難所を判別し、携帯端末の現在位置から所定範囲内で当該携帯端末の利用者の属性情報に適応可能な避難所を避難場所として決定する避難場所検索部と、避難場所を含む避難情報を携帯端末に送信する避難情報出力部と、を備える。【選択図】 図4
請求項(抜粋):
現在位置情報を取得する位置取得部を備えた携帯端末と、前記携帯端末から受信する現在位置情報及び当該携帯端末を所持する利用者の属性に基づいて避難情報を提供する遠隔のセンタ装置と、を備える避難情報提供システムであって、 前記センタ装置は、 前記利用者の属性情報と該利用者が所持する携帯端末の識別情報とを対応付けて記憶する利用者情報記憶部と、 各地の避難所及び避難所の設備を避難所情報として記憶した避難所情報記憶部と、 地図情報を記憶した地図情報記憶部と、 前記避難所情報に基づき前記利用者の属性情報に適応する設備を備えた避難所を判別し、前記携帯端末より受信した前記現在位置情報から所定範囲内で当該携帯端末の利用者の属性情報に適応可能な避難所を避難場所として決定する避難場所検索部と、 前記決定した避難場所の情報を含む避難情報を該当携帯端末に送信する避難情報出力部と、 を備えたことを特徴とする避難情報提供システム。
IPC (3件):
H04M 11/04 ,  G08B 27/00 ,  H04W 4/02
FI (3件):
H04M11/04 ,  G08B27/00 A ,  H04Q7/00 102
Fターム (29件):
5C087AA03 ,  5C087AA09 ,  5C087BB12 ,  5C087BB20 ,  5C087BB73 ,  5C087DD02 ,  5C087DD04 ,  5C087DD35 ,  5C087EE14 ,  5C087EE18 ,  5C087FF23 ,  5C087GG82 ,  5C087GG83 ,  5K067AA34 ,  5K067BB04 ,  5K067DD20 ,  5K067EE02 ,  5K067EE10 ,  5K067EE16 ,  5K067JJ52 ,  5K201AA07 ,  5K201BA03 ,  5K201CB13 ,  5K201CC04 ,  5K201DC03 ,  5K201EC05 ,  5K201ED05 ,  5K201EE04 ,  5K201EF09
引用特許:
出願人引用 (6件)
全件表示
審査官引用 (6件)
全件表示

前のページに戻る