特許
J-GLOBAL ID:201303053294918820

燃料電池用触媒層構造体、膜電極接合体、燃料電池、燃料電池用触媒層構造体の作製法

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 内藤 浩樹 ,  永野 大介 ,  藤井 兼太郎
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-070810
公開番号(公開出願番号):特開2013-206543
出願日: 2012年03月27日
公開日(公表日): 2013年10月07日
要約:
【課題】発生した水が触媒層内に溜まると反応物の移動を阻害する要因となる。また、チューブ全体に白金を担持することが困難である。【解決手段】表面に電解質高分子と触媒粒子が担持された導電性繊維からなり、長さが100nm〜200μmの範囲で少なくとも2種類の導電性繊維が電解質膜の膜表面に対して略垂直に配列することで電解質膜と反対側の触媒層表面に凹凸構造を有することを特徴とする燃料電池用触媒層構造体。【選択図】図2
請求項(抜粋):
表面に電解質高分子と触媒粒子が担持された導電性繊維からなり、長さが100nm〜200μmの範囲で少なくとも2種類の導電性繊維が電解質膜の膜表面に対して略垂直に配列することで電解質膜と反対側の触媒層表面に凹凸構造を有することを特徴とする燃料電池用触媒層構造体。
IPC (2件):
H01M 4/86 ,  H01M 4/88
FI (2件):
H01M4/86 M ,  H01M4/88 K
Fターム (7件):
5H018AA06 ,  5H018AS02 ,  5H018AS03 ,  5H018DD05 ,  5H018EE05 ,  5H018HH03 ,  5H026AA06

前のページに戻る