特許
J-GLOBAL ID:201303053613840227

液体噴射ヘッド及び液体噴射装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (3件): 上柳 雅誉 ,  須澤 修 ,  宮坂 一彦
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-089975
公開番号(公開出願番号):特開2013-216036
出願日: 2012年04月11日
公開日(公表日): 2013年10月24日
要約:
【課題】ノズルを高密度化したとしても液滴を正確な着地位置に吐出することができる液体噴射ヘッド及び液体噴射装置を提供する。【解決手段】液体噴射ヘッドは、ノズルに連通する圧力発生室12が複数並設された流路形成基板10と、圧力発生室内の液体に圧力変動を発生させ液体をノズルから噴射する圧力発生手段とを備え、隣接する圧力発生室は、圧力発生室の並設方向に対して直行する方向において少なくとも一部が重複すると共に、隣接するノズル開口は、並設方向に対して直行する方向において異なる位置に設けられ、並設方向に列設される複数のノズル列を形成するものである。液体噴射装置はこれを備える。【選択図】図2
請求項(抜粋):
ノズルに連通する圧力発生室が複数並設された流路形成基板と、 前記圧力発生室内の液体に圧力変動を発生させ前記液体を前記ノズルから噴射する圧力発生手段とを備え、 隣接する前記圧力発生室は、前記圧力発生室の並設方向に対して直行する方向において少なくとも一部が重複すると共に、 隣接する前記ノズルは、前記並設方向に対して直行する方向において異なる位置に設けられ、前記並設方向に列設される複数のノズル列を形成するものであることを特徴とする液体噴射ヘッド。
IPC (2件):
B41J 2/055 ,  B41J 2/045
FI (1件):
B41J3/04 103A
Fターム (8件):
2C057AF29 ,  2C057AF37 ,  2C057AG15 ,  2C057AG29 ,  2C057AG30 ,  2C057AG44 ,  2C057BA04 ,  2C057BA14

前のページに戻る