特許
J-GLOBAL ID:201303053781696174

動態解析システム

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人光陽国際特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-038085
公開番号(公開出願番号):特開2013-172782
出願日: 2012年02月24日
公開日(公表日): 2013年09月05日
要約:
【課題】既存の設備改造を抑えつつ、将来の動態診断に係るデータの保存義務化に対応することが可能な動態解析システムを提供する。【解決手段】動態解析システムによれば、動態撮影システムにより取得された複数のフレーム画像データを、解析サーバー8により解析に使用する使用画像データと解析に使用しない未使用画像データに弁別し、使用画像データを用いて解析を行う。そして、解析に使用された使用画像データを医療施設内部の第1の保存手段(PACS10又はHDD)に保存し、解析に使用されなかった未使用画像データを第2の保存手段(外部保存サーバー60)に保存する。【選択図】図7A
請求項(抜粋):
被写体に連続的に放射線を照射可能な放射線源と、2次元状に配置された複数の検出素子を有し前記複数の検出素子のそれぞれにおいて前記放射線源により連続的に照射され前記被写体を透過した放射線を順次検出する放射線検出器と、を有し、前記放射線源と前記放射線検出器を用いて前記被写体の動態を1周期以上にわたり撮影し複数のフレーム画像データを生成する撮影手段と、 前記撮影手段により生成された複数のフレーム画像データに基づいて前記被写体の動態を解析する解析手段と、 を備える動態解析システムであって、 前記複数のフレーム画像データを、前記解析手段による解析に使用する画像データと解析に使用しない画像データに弁別する弁別手段と、 前記解析手段により前記解析に使用する画像データを用いて解析が行われた後、前記解析に使用された画像データを保存する第1の保存手段と、 前記解析手段による解析に使用されなかった未使用の画像データを保存する第2の保存手段と、 を備える動態解析システム。
IPC (2件):
A61B 6/00 ,  G06T 1/00
FI (3件):
A61B6/00 330A ,  A61B6/00 360Z ,  G06T1/00 200B
Fターム (18件):
4C093AA04 ,  4C093AA26 ,  4C093CA32 ,  4C093EA02 ,  4C093EB17 ,  4C093FH03 ,  4C093FH04 ,  4C093FH08 ,  5B050AA02 ,  5B050BA10 ,  5B050BA15 ,  5B050CA07 ,  5B050EA06 ,  5B050EA24 ,  5B050FA02 ,  5B050FA09 ,  5B050FA11 ,  5B050GA08
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示
審査官引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る