特許
J-GLOBAL ID:201303054146507663

変電機器用電圧検出装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 酒井 宏明
公報種別:特許公報
出願番号(国際出願番号):特願2012-536631
特許番号:特許第5128021号
出願日: 2012年06月01日
要約:
【要約】 系統事故時等において過渡的に発生する高周波数成分を正しく検出して中心導体の電圧波形の応動を正しく計測することができる変電機器用電圧検出装置を得ること。変電機器の中心導体1とタンク3との間に中間電極2を設けて分圧部を構成し、分圧部の電圧E2に基づき中心導体1の電圧E1を検出する変電機器用電圧検出装置であって、中心導体1と中間電極2との間の浮遊静電容量11、中間電極2とタンク3との間の対地静電容量12、および対地静電容量12と並列接続された分圧抵抗13により形成されたハイパスフィルタ100の入出力電圧振幅比-周波数特性の逆特性を有する不完全積分回路20と、不完全積分回路20の出力電圧E3に基づく値を中心導体1の電圧E1として出力する信号処理回路4とを備える。 【選択図】図3
請求項(抜粋):
【請求項1】 変電機器の中心導体とタンクとの間に中間電極を設けて分圧部を構成し、前記分圧部の電圧に基づき前記中心導体の電圧を検出する変電機器用電圧検出装置であって、 前記中心導体と前記中間電極との間の浮遊静電容量、前記中間電極と前記タンクとの間の対地静電容量、および前記対地静電容量と並列接続された分圧抵抗により形成されるハイパスフィルタの入出力電圧振幅比-周波数特性の逆特性を有する不完全積分回路と、 前記不完全積分回路の出力電圧に基づく値を前記中心導体の電圧として出力する信号処理回路と、 を備えることを特徴とする変電機器用電圧検出装置。
IPC (3件):
G01R 15/06 ( 200 6.01) ,  G01R 19/00 ( 200 6.01) ,  H02B 13/02 ( 200 6.01)
FI (3件):
G01R 15/04 A ,  G01R 19/00 A ,  H02B 13/06 F
引用特許:
出願人引用 (4件)
全件表示

前のページに戻る