特許
J-GLOBAL ID:201303054278322964

内燃機関の制御装置

発明者:
出願人/特許権者:
代理人 (1件): 特許業務法人あーく特許事務所
公報種別:公開公報
出願番号(国際出願番号):特願2013-154590
公開番号(公開出願番号):特開2013-213509
出願日: 2013年07月25日
公開日(公表日): 2013年10月17日
要約:
【課題】筒内直噴インジェクタからの燃料噴射を分割して実行する場合における分割比率の適正化を図ることが可能な内燃機関の制御装置を提供する。【解決手段】筒内直噴インジェクタ78L,78R及びポート噴射インジェクタ75L,75Rを備えると共に、筒内直噴インジェクタ78L,78Rからの燃料噴射を吸入行程上死点側噴射と吸入行程下死点側噴射とに分割するエンジンEにおいて、筒内直噴インジェクタ78L,78Rから噴射された燃料がシリンダ5L,5Rの内壁面に付着することに起因するオイル希釈率を求め、このオイル希釈率が高いほど、上記吸入行程下死点側噴射での噴射量を減量するように下死点側分割比率を小さく設定する。【選択図】図2
請求項(抜粋):
吸気通路に燃料を噴射する吸気通路用燃料噴射弁、及び、燃焼室内に燃料を直接噴射する筒内噴射用燃料噴射弁を備え、吸入行程における筒内噴射用燃料噴射弁からの燃料噴射を上死点側の分割噴射と下死点側の分割噴射とに分割して実行可能とする内燃機関の制御装置において、 上記筒内噴射用燃料噴射弁から噴射された燃料がシリンダ壁面に付着することに起因するオイル希釈率に応じて、上記上死点側の分割噴射と下死点側の分割噴射との分割比率を補正する分割比率補正手段と、 上記分割比率補正手段により補正された上記分割比率に基づいて上記筒内噴射用燃料噴射弁からの燃料噴射量と上記吸気通路用燃料噴射弁からの燃料噴射量との比である分担率を設定する燃料噴射分担率設定手段とを備えていることを特徴とする内燃機関の制御装置。
IPC (3件):
F02D 41/34 ,  F02M 63/00 ,  F02M 51/06
FI (4件):
F02D41/34 C ,  F02D41/34 E ,  F02M63/00 P ,  F02M51/06 M
Fターム (43件):
3G066AA02 ,  3G066AA09 ,  3G066AB02 ,  3G066AD10 ,  3G066AD12 ,  3G066BA02 ,  3G066BA23 ,  3G066CC05U ,  3G066CE22 ,  3G066DC01 ,  3G066DC04 ,  3G066DC05 ,  3G066DC09 ,  3G066DC14 ,  3G066DC24 ,  3G301HA01 ,  3G301HA04 ,  3G301HA08 ,  3G301HA19 ,  3G301JA21 ,  3G301KA06 ,  3G301KA23 ,  3G301LB02 ,  3G301LB04 ,  3G301MA11 ,  3G301MA19 ,  3G301MA27 ,  3G301NA08 ,  3G301NC02 ,  3G301NE01 ,  3G301NE06 ,  3G301PA01Z ,  3G301PA07Z ,  3G301PA10Z ,  3G301PA11Z ,  3G301PC08Z ,  3G301PD09Z ,  3G301PE01Z ,  3G301PE03Z ,  3G301PE05Z ,  3G301PE08Z ,  3G301PE10Z ,  3G301PF03Z
引用特許:
出願人引用 (5件)
  • 内燃機関の制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-217159   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 内燃機関の燃料噴射制御装置
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2007-200761   出願人:トヨタ自動車株式会社
  • 内燃機関
    公報種別:公開公報   出願番号:特願2008-061563   出願人:トヨタ自動車株式会社
全件表示

前のページに戻る